喫茶Honfleur(オンフルール)の再開を熱望するオウマー・外道達の掲示板

以前発生していたバグ二種類は解消できたようです。どうぞ掲示板をご活用下さい。
タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

[ Chat ][,気楽][長文,画, 韓,非常][過去log05-06,07-09,前板,OTD, Zion,予][Café de Honfleur][富士上九,阿蘇2013,東雲,入谷]
[西村リンク,HP,,FS4,26曲,歌3、尊師名曲][軍歌便、,kyvlyB高橋/2YASU虚/遺/覚/僕、元芝/2セイラ、さくら][mixi]
[ち〜故][VC,YT][VT]..[パモ][和井,YK/Yh/板,サン,セガ] [親子][TIP][裁判][山本資料][慧][中沢手紙][爆弾娘][秋陣M派,A派,神風/2]
[ひかり輪,上祐,>信,用語,道場,声][Aleph][APF][AST/2,四,真][シヴァ,神々,/2][色/2][記号][串,,IP] [脳/名][archive/短][Google]
[足立区線量][日野市線量][全国放射線量文科省][独気象局拡散予報][雨の放射能濃度][全国地震情報][福島から距離]

非常識に長いURLの貼付は荒らしと見なします!上記「短」サイトで短縮URLとしてください

クリックで拡大表示

まいんどこんちょろぉる
危険!

クリックで警視庁サイトへ
最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
アーカイブ リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ
ツイート
更に前100件 
Message#31705 2010年2月11日(木)09時55分
From: 아벨(Abel)
オウマー日記ファン日記
> yasu様。いつもどうもです。
> 早速貼り替えさせていただきました。

偉大な老舗掲示板の更新情報を・・・

読者に教えてもらって漸く貼りかえるだなんて、、、某改良版リンクの方がずっと早く
対応してましたな。パクリだの何だのと言われても、御大の手抜きを弟子が汚名覚悟で
必死で支えていると。尊敬申し上げる御大に対する無償の奉仕、 

♪バクティヨーガを実践し〜 一切の欲求をすぅることなく〜 最高の実践 最高の功徳

www
 

Message#31704 2010年2月11日(木)09時48分
From: 아벨(Abel)
Re3:輪っかサイト更新情報
神風代理人さんのメッセージ(#31703)への返事

> > 輪っかさんは天井を星空にしたりしてるんですか?

> 部屋に天井を見るかたちで、大の字に寝る。
> 天井に星がゆっくり回転する。!!
> 但し、他の会員さんには、足湯を含めて評判良い見たいです。!!
> 予約しておかないと受けられない時がある見たいです。!!

こんなん、世界の温泉スパワールドに1年くらい前まであった部屋と同じ趣向でんがな。
風呂のある部屋にボンボンベッドがいくつか置いてあり、裸でその上に寝ると。地球の
星空でなくって、太陽系以外の奇妙な星空だったので一層素敵。余計な服の締め付け無し
で裸での開放感・爽快感も手伝って凄く快適でしたが、残念ながら改装で廃止。

Message#31703 2010年2月11日(木)09時07分
From: 神風代理人
Re2:輪っかサイト更新情報
ソンナさんのメッセージ(#31702)への返事

> 輪っかさんは天井を星空にしたりしてるんですか?
> プラネタリウムなつかしいわ…。


意見と感想を述べるなら、
悲しいかな部屋が狭いんだよね。
部屋に天井を見るかたちで、大の字に寝る。
頭と足を開いた状態での、中心と左右おおむね腰の位置に、ナリガマ「シンギングボール」四台の自動でならす装置をおき、部屋の電気を消す。
天井に星がゆっくり回転する。!!
ヤッガレも試しに一回、受けて見ましたが、ヤッガレの場合は、部屋が狭いから、何らの効果もなかった。
また、ヤッガレは、脊髄狭窄症による腰痛があり、終わった後、激しい腰痛に見舞われました。
身体を大の字にして、腰を伸ばし切る訳ですから。
ヤッガレには向きませんでした。
但し、他の会員さんには、足湯を含めて評判良い見たいです。!!
予約しておかないと受けられない時がある見たいです。!!


ご挨拶遅れました。
おはようございます。!!

Message#31702 2010年2月11日(木)03時28分
From: ソンナ
Re:輪っかサイト更新情報
YASUさんのメッセージ(#31699)への返事

> 2月13日(土)千葉支部、上祐代表説法会のお知らせ
> http://www.joyus.jp/hikarinowa/news/news/0940_1.html

輪っかさんは天井を星空にしたりしてるんですか?
プラネタリウムなつかしいわ…。

Message#31701 2010年2月11日(木)03時25分
From: ソンナ
Re2:お金と時間があれば
아벨(Abel)さんのメッセージ(#31700)への返事

> ソンナさんのメッセージ(#31698)への返事
>
> > 女同士の旅行ってすごく楽しいんですよ。
> > 男性陣には悪いですが…w
>
> コスプレで同行させてくださいよぉ!

よろしくってよ!
 
この写真かわいいですよ。ほんとに…。

Message#31700 2010年2月11日(木)03時23分
From: 아벨(Abel)
Re:お金と時間があれば
ソンナさんのメッセージ(#31698)への返事

> 女同士の旅行ってすごく楽しいんですよ。
> 男性陣には悪いですが…w

コスプレで同行させてくださいよぉ!

Message#31699 2010年2月11日(木)03時20分
From: YASU
輪っかサイト更新情報
2月13日(土)千葉支部、上祐代表説法会のお知らせ
http://www.joyus.jp/hikarinowa/news/news/0940_1.html

Message#31698 2010年2月11日(木)03時19分
From: ソンナ
お金と時間があれば
これは夢でなかなか叶わないと思うけど
キャンディさんと海外旅行に行きたいな。さくらさんもどうです?
夢です現実は難しいのです。。。

女同士の旅行ってすごく楽しいんですよ。

男性陣には悪いですが…w

これも夢で叶わないでしょうけど
ここに集まるみなさんと一泊温泉旅行もいいな。

Message#31697 2010年2月11日(木)03時14分
From: 아벨(Abel)
某ためになるブログ日記ファン日記
今日は紀元節

あらためて八紘一宇の大義を思い、天皇陛下のご健勝と皇国・皇室の弥栄を祈念し奉る次第です。

天皇陛下万歳! 大日本帝国万歳!!

今日の誕生は、糞ったれマザコン宰相国賊ポッポの誕生日でしたか。汚らわしいw あと、
某偉大な宗教家、某犬作の師匠の誕生日でもありましたか。ろくな香具師が生まれてまへんなw

市川房枝のアカが人間辞めた日ですか。紀元節に死ぬとはさぞ悔しかったことでしょう、
あのアカ婆ァとしては。

それから、シヴァ大神様、わが国初の人工衛星打ち上げは紀元節ではなかったですかね。
国威発揚という意味で取り上げてほしかった。ま、亡国政党支持者の方にお願いするのが
無理というものかもしれませんが。・・・紀元前660年の大日本帝国建国という項目はアカ
に要求するのは当然無理でしょうし・・・。

紀元節の歌を下に書いておきます。今日は学校で紅白の饅頭をいただきませう!

紀元節
http://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/band/midi/kigensetsu.html

♪雲にそびゆる高千穂の 高嶺おろしに草も木も
 なびきふしけん大御世を 仰ぐ今日こそ楽しけれ



Message#31696 2010年2月11日(木)03時11分
From: ソンナ
Re7:『トモロヲ 日々是・・・』 ブログ更新情報
キャンディさんのメッセージ(#31694)への返事

> ソンナさんのメッセージ(#31689)への返事
>
> >> 本当にそんなに濃くなるの? 
> >
> なる 金があれば永久脱毛したいわあ

お金と時間があって永久脱毛するならわたしは、腕の毛と脇毛をしたいな。
剛毛じゃなくてもつるつるがいいかなと…。

> > 今でもその気なれば彼氏くらいできるんでしょう。
> > でも作る気があまりなくなってきたの?
> >
> ネットのほうがおもしろいかも

それはとてもわかる気がする。

Message#31695 2010年2月11日(木)03時08分
From: ソンナ
Re7:『トモロヲ 日々是・・・』 ブログ更新情報
아벨(Abel)さんのメッセージ(#31691)への返事

> > わたし頭薄いひとでも大好きなのでそんなにショックを受けないで下さい。
> > 女のわたしでも薄くなる可能性もありますからひとごとではありません。
>
> 言い訳必死www


自分も年をとるとつまらぬことにとらわれず許容範囲も広まるんですね。


> > わたしって言葉に刺があるのかな…。
> > 気を付けないといけない。
>
> 管理人もほんと全く一緒なんです。自分的にはごくごく普通に話してるつもりでも、他人様
> からよく言われるのは、普通の人は言葉を真綿でくるんだような言い方するが、お前の言い
> 方は全然そういう部分がなくって完全にみも蓋も無いってw
>
> でも、曖昧な言葉で綺語っぽく誤魔化すことが人間界の常識だとすると、そっちの方がおか
> しいと思いませんか? そういうストレートなソンナさん素敵w 今のままの自然体のまま
> でもソンナさんらしい個性があってよろしいのでは? 無理に意識しなくっても。

お互いに地を隠せないんでしょうかね。 全く悪気がないんですが…。

Message#31694 2010年2月11日(木)03時04分
From: キャンディ
Re6:『トモロヲ 日々是・・・』 ブログ更新情報
ソンナさんのメッセージ(#31689)への返事

>> 本当にそんなに濃くなるの? 
>
なる 金があれば永久脱毛したいわあ

>
> 今でもその気なれば彼氏くらいできるんでしょう。
> でも作る気があまりなくなってきたの?
>
ネットのほうがおもしろいかも

Message#31693 2010年2月11日(木)03時02分
From: ソンナ
Re7:『トモロヲ 日々是・・・』 ブログ更新情報
아벨(Abel)さんのメッセージ(#31690)への返事

> ソンナさんのメッセージ(#31689)への返事
>
> > 夏に若い女性でお腹がでるジーパン履いてる人で腹毛というのか?
> > あそこの毛とつながって微妙なんじゃないかと思ったけど
> > 陰毛くらい濃い毛を出してたよ。
>
> よ・・・嫁入り前の娘が書く単語ですかねwww

嫁には行かないんだか?行けないんだか?

嫁に行っておとなしく収まるタイプではないと思いますから
独身でいたほうが世の為人の為だと思います。

自覚してます。

Message#31692 2010年2月11日(木)02時59分
From: 아벨(Abel)
Re5:『トモロヲ 日々是・・・』 ブログ更新情報
キャンディさんのメッセージ(#31687)への返事

> 最近ヒゲの生える女子が多くなっているんだって、、

代表的なのがドルガー皇子www

♪パピプペ パピプペ パピプペポ うち〜の女房にゃ・・・

> 漏れも顔のうぶ毛が濃いんだけど、そると余計に濃くなるのを体験的にしっているんで
> 顔のはそらなかったんだけど、結婚式に出ないといけなくなって、母親がどうしても
> 剃れ、ってうるさいんで
> 一度そったら、頭の毛ほどの剛毛が十本くらい生えてきてしまったよ
> アゴにね 

ひげ生やしてるけど薄くてコンプレックスの管理人としては羨ましいですねw

> あとスネ毛は男性並に剛毛です 夏だけ処理してるわ

ほとんどスネ毛がなくって、女装のときに苦労しませんw もっとも女性の脚と比べると
さすがにゴツゴツしてますけどねwww  管理人の場合

Message#31691 2010年2月11日(木)02時55分
From: 아벨(Abel)
Re6:『トモロヲ 日々是・・・』 ブログ更新情報
ソンナさんのメッセージ(#31688)への返事

> > 頭、、、薄く・・・・・・ (- -;;
>
> わたし頭薄いひとでも大好きなのでそんなにショックを受けないで下さい。
> 女のわたしでも薄くなる可能性もありますからひとごとではありません。

言い訳必死www

> わたしって言葉に刺があるのかな…。
> 気を付けないといけない。

管理人もほんと全く一緒なんです。自分的にはごくごく普通に話してるつもりでも、他人様
からよく言われるのは、普通の人は言葉を真綿でくるんだような言い方するが、お前の言い
方は全然そういう部分がなくって完全にみも蓋も無いってw

でも、曖昧な言葉で綺語っぽく誤魔化すことが人間界の常識だとすると、そっちの方がおか
しいと思いませんか? そういうストレートなソンナさん素敵w 今のままの自然体のまま
でもソンナさんらしい個性があってよろしいのでは? 無理に意識しなくっても。


Message#31690 2010年2月11日(木)02時50分
From: 아벨(Abel)
Re6:『トモロヲ 日々是・・・』 ブログ更新情報
ソンナさんのメッセージ(#31689)への返事

> 夏に若い女性でお腹がでるジーパン履いてる人で腹毛というのか?
> あそこの毛とつながって微妙なんじゃないかと思ったけど
> 陰毛くらい濃い毛を出してたよ。

よ・・・嫁入り前の娘が書く単語ですかねwww

Message#31689 2010年2月11日(木)02時09分
From: ソンナ
Re5:『トモロヲ 日々是・・・』 ブログ更新情報
キャンディさんのメッセージ(#31687)への返事


> 最近ヒゲの生える女子が多くなっているんだって、、

夏に若い女性でお腹がでるジーパン履いてる人で腹毛というのか?
あそこの毛とつながって微妙なんじゃないかと思ったけど
陰毛くらい濃い毛を出してたよ。
旦那さんもいたけどなにも言わないんだね。
自然体の君が好きだよ!ということかな?


> 漏れも顔のうぶ毛が濃いんだけど、そると余計に濃くなるのを体験的にしっているんで
> 顔のはそらなかったんだけど、結婚式に出ないといけなくなって、母親がどうしても
> 剃れ、ってうるさいんで
> 一度そったら、頭の毛ほどの剛毛が十本くらい生えてきてしまったよ
> アゴにね

本当にそんなに濃くなるの? 

> あとスネ毛は男性並に剛毛です 夏だけ処理してるわ

本当??  でも女性で濃い人みかけたことあるな…。

すべてホルモンだからね。

でも毛なんて関係なく若い頃は人並みに男性と付き合ってたんだから問題ないよね。

今でもその気なれば彼氏くらいできるんでしょう。
でも作る気があまりなくなってきたの?

それより今日仕事帰りに57歳の女性の同僚の39歳の彼氏が迎えに来てたよ。
若い頃散々悪をやってきたんでちょっと老けてる彼氏だけどお母さんに甘えるように
してくるんだってさ。
宇都宮にいた頃にはありえないでしょう?ということが東京では見られます。

Message#31688 2010年2月11日(木)01時53分
From: ソンナ
Re5:『トモロヲ 日々是・・・』 ブログ更新情報
아벨(Abel)さんのメッセージ(#31686)への返事


> 頭、、、薄く・・・・・・ (- -;;
> あんさんも人の心をザックリとえぐるような言葉を簡単に・・・ほんま阿修羅じゃ、嗚呼。


わたし頭薄いひとでも大好きなのでそんなにショックを受けないで下さい。
女のわたしでも薄くなる可能性もありますからひとごとではありません。


> あのぉ・・・私の知人に確かに医者はいますが、当たってるかどうかは別として彼の個人
> 情報を晒すのはやめてほしいそうです。何でも関西方面大規模私立病院=山本病院って所に
> 務めてたのが、病院が閉鎖され、おまけに肝臓手術に失敗して酒飲んで逃走したのがバレて
> たいへんみたいですから。

お医者さんも大変ですよね。 祖母の付き添いで毎月通ってましたから…。
わたしって言葉に刺があるのかな…。
気を付けないといけない。

ヤツガレさんとか病院通いしてる方も大変です。
自分も気を付けないと…。
遅かれ早かれみんな年をとるんですものね。

Message#31687 2010年2月11日(木)01時45分
From: キャンディ
Re4:『トモロヲ 日々是・・・』 ブログ更新情報
ソンナさんのメッセージ(#31684)への返事


> それはそうですよ。 どんな説得をしても本人の意志が強くてどうしようも
> なかったです。 
> しかし、すでにヒゲは生えスネ毛は生え、男性ホルモンが強くて
> 頭も薄くなってくるらしく一分刈の状態です。
> しかし、ホルモン一つでそのようになってしまうなんて…。
>

最近ヒゲの生える女子が多くなっているんだって、、

漏れも顔のうぶ毛が濃いんだけど、そると余計に濃くなるのを体験的にしっているんで
顔のはそらなかったんだけど、結婚式に出ないといけなくなって、母親がどうしても
剃れ、ってうるさいんで
一度そったら、頭の毛ほどの剛毛が十本くらい生えてきてしまったよ
アゴにね 

あとスネ毛は男性並に剛毛です 夏だけ処理してるわ

Message#31686 2010年2月11日(木)01時40分
From: 아벨(Abel)
Re4:『トモロヲ 日々是・・・』 ブログ更新情報
ソンナさんのメッセージ(#31684)への返事

> それで、まさか菊池直子さん性転換して身を隠していないかと妄想してしまいました。
> しかし、すでにヒゲは生えスネ毛は生え、男性ホルモンが強くて
> 頭も薄くなってくるらしく一分刈の状態です。

頭、、、薄く・・・・・・ (- -;;
あんさんも人の心をザックリとえぐるような言葉を簡単に・・・ほんま阿修羅じゃ、嗚呼。

> しかし、ホルモン一つでそのようになってしまうなんて…。
> アベルさんがまともなお医者さんでよかったわ…。

あのぉ・・・私の知人に確かに医者はいますが、当たってるかどうかは別として彼の個人
情報を晒すのはやめてほしいそうです。何でも関西方面大規模私立病院=山本病院って所に
務めてたのが、病院が閉鎖され、おまけに肝臓手術に失敗して酒飲んで逃走したのがバレて
たいへんみたいですから。

Message#31685 2010年2月11日(木)01時30分
From: ソンナ
一昨年の暮に医療最先端という特集番組やってた。
 精子って1_g  平均 4千6百万個らしいね。
 2千万個を下回ると不妊率20%なんだって。
結婚しても不妊で深刻に悩む人も多くなってますね。
それで、おしりに凄く痛い注射をするんだって
やっと妊娠して出産したら手の小指が一本多く付いて生まれてくるなどの
副作用もあるようですね。

Y染色体があと500万年から600万年後になくなるのではないか?
という研究もしてるらしいです。

Y染色体は一個しかないので男 男 男 のコピーだと退化するらしい。コピーミスして
突然変異で壊れると再生できないからだとか…。
人類滅亡のカウントダウンだと…。

歴史上の人物の子孫は繁栄しているという研究もしてるんだって。

ワラビーのX染色体とY染色体って元々同じ大きさらしいけど
1098:78  と13倍も違うらしい。

Message#31684 2010年2月11日(木)01時02分
From: ソンナ
Re3:『トモロヲ 日々是・・・』 ブログ更新情報
아벨(Abel)さんのメッセージ(#31677)への返事


> でも、子宮を摘出してしまうだの陰茎を形成して作るだのという行為までいくと、医療行為
> として到底容認できるものではないと思いますわ。神を畏れぬって気持。

わたしもそう思いますが、タイって性転換手術で有名?のようです。

それで、まさか菊池直子さん性転換して身を隠していないかと妄想してしまいました。


> 宝塚的に男装するとか、某外道管理人のようにメイドコスプレで遊んでるくらいならまだしも、、、

これくらいで留まってほしかったです。


> そもそも神様から与えられた身体のバランスをホルモン注射などで故意に狂わせるなんて
> ことは非常に怖い話。副作用で恐ろしい病気になるリスクが非常に高いのでは??

それはそうですよ。 どんな説得をしても本人の意志が強くてどうしようも
なかったです。 
しかし、すでにヒゲは生えスネ毛は生え、男性ホルモンが強くて
頭も薄くなってくるらしく一分刈の状態です。
しかし、ホルモン一つでそのようになってしまうなんて…。

アベルさんがまともなお医者さんでよかったわ…。

Message#31683 2010年2月10日(水)23時04分
From: さくら
Re:むかしは
ソンナさんのメッセージ(#31619)への返事

> わたしもキャンディさんのように教団なくなってほしいと思った時があったんですが
> みことさんのようなタイプの方の行き場所がなくなってしまうとそれも
> 危険なのではないか?と思うのでとても複雑なんです。

教団の存続とは別の方法で社会がみことさんに対応することはできないのでしょうか。

> みことさんの仕事内容が人とほとんど接しない職業でしたから
> 道場やオウム関係者以外の接点がないので、自殺とか騒ぐタイプですと
> 教団がないといろんな意味で危険性もあると思うのです。

京都では新たな入信者が居るようですが、教団存続によって第二第三のみことさんが
生まれつつあるのではないでしょうか。

Message#31682 2010年2月10日(水)22時54分
From: さくら
Re9:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
ぼんち@SoftBankさんのメッセージ(#31674)への返事

> キャンディさんのメッセージ(#31655)への返事
>
> > それが男ってのは、性器に集中するんだよね
>
> またずいぶんと、つまらないセックスする人とばかり
> セックスしていたんですなあ。

大概そんなものかと思ってたけど。。

Message#31681 2010年2月10日(水)20時45分
From: キャンディ
Re:オウム信者の比喩として
ソンナさんのメッセージ(#31667)への返事

> 実際中の人たちは理数系ばかりではなかったですね。
> でも実行犯が理数系のエリートが多かったんでしょうか?
> 詳しく調べたこともありませんが…。

理数系と武術に優れた男を欲しがっていた
ロシアで露日だか日露大学ってのを作って
優秀な科学者をリクルートしてた
特に核科学者を

Message#31680 2010年2月10日(水)18時30分
From: 아벨(Abel)
Re3:個人的に思うのは
櫻京さんのメッセージ(#31678)への返事

> 聖典ダ・ヴィンチ・コードによると、遥か昔は女性の方が神聖視されていたとか。

原始女性は太陽だったとか天照大神やヒミコも神聖。ネパールあたりの某ルンペン親爺の
2500年ほど前の変な教えが狂ってるだけでしょw

Message#31679 2010年2月10日(水)18時28分
From: 아벨(Abel)
Re9:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
YASUさんのメッセージ(#31668)への返事

> わたしも飲んだことありますが、ちょっとした苦みがあると思いますね。
> 生の卵の白身みたいですが、甘くはないです。
> 自分のだけでなく、同級生や知人のも飲まされましたね。

(- -;

絶句!  でも正直申しますと管理人も飲んだことあります。味は条件によって変化する
みたい。。。。

なんて話はこの上品な掲示板にとって一寸、、、適切ですから一層詳しくやりますかねw

ヤツガレさんとかも飲んだことあるんじゃないですか? 

Message#31678 2010年2月10日(水)18時22分
From: 櫻京
Re2:個人的に思うのは
아벨(Abel)さんのメッセージ(#31676)への返事

> 伝統的な考え方では女性は不浄という観念が蔓延してたのでせうな。

聖典ダ・ヴィンチ・コードによると、遥か昔は女性の方が神聖視されていたとか。

Message#31677 2010年2月10日(水)18時16分
From: 아벨(Abel)
Re2:『トモロヲ 日々是・・・』 ブログ更新情報
ソンナさんのメッセージ(#31671)への返事

> 男の子にも告白されたりしていました。 しかし高校に入って性転換という情報
> を見て男になりたいという思考に染まってしまいました。
> 埼玉医大に通ったり、東京に出てから最初はオナベバーで働いてそこでの仕事が
> 合わないので辞めましたが男性ホルモンの注射ができるところを教えてもらい
> 注射を打ち始めました。もう12年くらい打ち続けています。
> そうするとバセドウ病にもなっています。
> しかし周りがどう説得しても本人の意志は変わりません。
> タイに行って子宮を取ってきてしまいました。
> 後にペニスをつけるつもりでいます。

私はストレートなのでゲイの方とか性同一障害とかいった方の心理は理解できませんが、
ゲイの方くらいまでなら理解できる。尊敬する元芝さんとか、他にもヨガ習ってる先生に
ゲイ(バイ)の方がおられます。
でも、子宮を摘出してしまうだの陰茎を形成して作るだのという行為までいくと、医療行為
として到底容認できるものではないと思いますわ。神を畏れぬって気持。

宝塚的に男装するとか、某外道管理人のようにメイドコスプレで遊んでるくらいならまだしも、、、

そもそも神様から与えられた身体のバランスをホルモン注射などで故意に狂わせるなんて
ことは非常に怖い話。副作用で恐ろしい病気になるリスクが非常に高いのでは??

Message#31676 2010年2月10日(水)18時07分
From: 아벨(Abel)
Re:個人的に思うのは
ソンナさんのメッセージ(#31672)への返事

> ホモというのはインテリジェンスな人なのか?とも思います。
> 男の美学追求の極めつけがホモかな?と…。
> 女よりも男のほうが綺麗だという美意識??
> 昔は女は汚れているから

そもそもお釈迦様の教えがそうなんですから、伝統的な考え方では女性は不浄という観念が
蔓延してたのでせうな。天理教祖は幕末の時代に「男松女松のへだてなし」と唱えられて、
革新的な男女平等の教えを説かれました。

侍の間では、女は単に跡継ぎを産む道具、恋愛対象は男性(衆道)っていうのが普通だった
のでしょ。確か葉隠れにもそんなこと書いてあったのでは?

Message#31675 2010年2月10日(水)18時02分
From: 아벨(Abel)
Re:YASUさんブログ
ソンナさんのメッセージ(#31673)への返事

> 立松和平さん亡くなってしまったのですね。。
> あの方も字都宮出身です。
> ご冥福をお祈り致します。

検索してみると「多臓器不全」とのことですが、これは単に最終的な状態であって、極端に
いえば少なからぬ病人さんは最終的には多臓器不全で亡くなる。多臓器不全を生じた原因
の基礎疾患、病態が何か、というのが問題。

と私の知人が申しておりました。敢えてそれを隠して「多臓器不全」などと曖昧な書き方
するところを見ると、国家権力とかある種の勢力によって謀殺された可能性も十分あり得る。

どうせなら小沢とポッポを殺ってくれ。小沢さん、渡米されて「不幸な心臓発作」などで
人間辞めてくださることを熱望w

Message#31674 2010年2月10日(水)15時26分
From: ぼんち@SoftBank
Re8:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
キャンディさんのメッセージ(#31655)への返事

> それが男ってのは、性器に集中するんだよね

またずいぶんと、つまらないセックスする人とばかり
セックスしていたんですなあ。
素人女性を「金のいらない風俗」と勘違いしとる。

Message#31673 2010年2月10日(水)14時29分
From: ソンナ
YASUさんブログ
立松和平さん亡くなってしまったのですね。。
あの方も字都宮出身です。

那須の朝日岳の奥に三斗小屋温泉という二つの宿があります。
煙草屋と大黒屋です。

大黒屋のほうだと思いましたが、父が仕事でそこに泊まった時に
立松和平さんとスタッフが番組制作で泊まっていて山の夜は
早いのですが、お酒を飲んでうるさかったので静かにして下さいと
父が言ったら翌朝立松和平さんが直々に謝ってきたようです。

ご冥福をお祈り致します。


足尾という場所が貼りつけてありますが足尾銅山後があり高校の時に遠足で
行った思い出があります。  

Message#31672 2010年2月10日(水)13時51分
From: ソンナ
個人的に思うのは
ホモというのはインテリジェンスな人なのか?とも思います。
男の美学追求の極めつけがホモかな?と…。

ちょっと思っただけですが。。

女よりも男のほうが綺麗だという美意識??

昔は女は汚れているからお風呂も男の後に入れと言う風習もあったらしいので…。

Message#31671 2010年2月10日(水)13時47分
From: ソンナ
Re:『トモロヲ 日々是・・・』 ブログ更新情報
YASUさんのメッセージ(#31670)への返事

> 2010.2.9
>
>
> 松本さんが最も恨んだのは弟子の存在じゃなかったか
> http://blog.livedoor.jp/moutaintop1/archives/51769117.html
>
> もう悩まなくていいんだ!!と思ったが
> http://blog.livedoor.jp/moutaintop1/archives/51769111.html
>
> 性の歪み
> http://blog.livedoor.jp/moutaintop1/archives/51769106.html

この方の日記を読んで思ったことは、少なからず誰でも青年期には性に関して少しは悩むのかもしれないと思う。

セックスに興味を持ち始めるのも自分は汚れてるのかな?という意識程度のものから
様々…。

母が違うのですが仲が良いわたしの妹もこどもの頃はマッチ(近藤真彦)が大好きでした。ボーイッシュな面があってスカートを履くのが嫌いでした。
しかし大人になればかわると思ってました。妹が中学時代はSPEEDの貴子に似ていて
男の子にも告白されたりしていました。 しかし高校に入って性転換という情報
を見て男になりたいという思考に染まってしまいました。
埼玉医大に通ったり、東京に出てから最初はオナベバーで働いてそこでの仕事が
合わないので辞めましたが男性ホルモンの注射ができるところを教えてもらい
注射を打ち始めました。もう12年くらい打ち続けています。
そうするとバセドウ病にもなっています。
しかし周りがどう説得しても本人の意志は変わりません。
タイに行って子宮を取ってきてしまいました。
後にペニスをつけるつもりでいます。
わたしは、かわいい妹の成人式の着物姿をみるのを楽しみにしていたのですが
すでに男性ホルモンを打っていて顔の骨格ががっちりしてきて
親に心配をかけないために着物をきたのですがお世辞にもかわいいとは
言えず大変がっかりしました。
戸籍も男に変えました。
今のわたしの心境は、妹(弟)の体の健康を心配しています。

そういったことで観念を壊されたというのもありまして、街行く若者で男の子を見ても
異性という目ではなく男でも女でもなく人間として親近感をもった目で見るように
なっています。

Message#31670 2010年2月10日(水)13時06分
From: YASU
『トモロヲ 日々是・・・』 ブログ更新情報
2010.2.9


松本さんが最も恨んだのは弟子の存在じゃなかったか
http://blog.livedoor.jp/moutaintop1/archives/51769117.html

もう悩まなくていいんだ!!と思ったが
http://blog.livedoor.jp/moutaintop1/archives/51769111.html

性の歪み
http://blog.livedoor.jp/moutaintop1/archives/51769106.html

Message#31669 2010年2月10日(水)12時09分
From: ソンナ
Re9:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
YASUさんのメッセージ(#31668)への返事


> わたしが異性の娘とHでもするようなことがあったら、
> 陰●とか亀●をくわえさせるなんてことはさせたくないですね。

くわえさせるとかは一般の人間の間では男の方の意識は女を奴隷とし特権的な気持ちに
なりたいという意識もあるのかしらね?
YASUさんも仮に長く女性とおつきあいしたら気持ちが変化したりして…。

> 第一、人間の4番目に汚いところじゃないですか。
> 人間の身体で、汚い箇所の順番は、
> 肛門>鼻の穴>目尻>性器>脇の下>皮膚
> の順かな。

オウム流、落下のプロセスでなぜ性器という排泄器官?を感じ合う仕組みに
して男と女の体が生まれたんだかね??

いずれにしても共通するのはどちらかの性器は、わたしたちは持っているという
ことですね。  稀に突然変異?で両性具有も…。

麻原がやったことって単純に見るとわかりやすい人間の「究極な煩悩」という見方
もできますね。

Message#31668 2010年2月10日(水)11時51分
From: YASU
Re8:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
キャンディさんのメッセージ(#31655)への返事


> ある男は尺八ふかすのが好きでね
> 漏れは、それはあんまり好きじゃなかった
> 最後にドピュっとやられるわけだが、飲み下すのが気持ち悪いんだけど
> はき捨てるわけにもいかんから、我慢して飲んだわけ、、、
>
> 口の中に(決して食べ物飲み物ではないものが、一杯にひろがるかんじ)
> バリウムって飲んだことないと思うけど、なんかそんな感じ


わたしも飲んだことありますが、ちょっとした苦みがあると思いますね。
生の卵の白身みたいですが、甘くはないです。

自分のだけでなく、同級生や知人のも飲まされましたね。

でも、そういうのもソンシの言う「●モ(同性愛)のカルマ」なんでしょうか。
後日、尾てい骨あたりをキックされるというカルマ落としを受けました。

『マハーヤーナ』に書いてありましたね、●モの方は肛門に興味を示すと。
ソンシはその世界から抜け出すために、熱い火の玉?を思念でこしらえ、
自らの肛門に食らわして、激痛を受けたと。

元芝さんが気を悪くしそうですが、事実です。


昔、
セイラさんやさくらさんとチャットをしていたときに少し書いたことがありました。


わたしが異性の娘とHでもするようなことがあったら、
陰●とか亀●をくわえさせるなんてことはさせたくないですね。

第一、人間の2番目に汚いところじゃないですか。
人間の身体で、汚い箇所の順番は、
肛門>性器>鼻の穴>目尻>口の中>脇の下>皮膚
の順かな。

Message#31667 2010年2月10日(水)11時50分
From: ソンナ
オウム信者の比喩として
その現在65歳になる藤原新也という人の本の中では、
藤原新也のそのままの表現じゃないけれど
信者を理数系の青白いペニスだかと言って、
麻原は原始人のような逞しい男根?という強さがあって高学歴であっても
世間知らずの若者はそんな強さに惹かれていった。。というようなことが書いてあった。

実際中の人たちは理数系ばかりではなかったですね。
でも実行犯が理数系のエリートが多かったんでしょうか?
詳しく調べたこともありませんが…。

Message#31666 2010年2月10日(水)11時27分
From: YASU
Re8:腹をくくって。
아벨(Abel)さんのメッセージ(#31660)への返事


> YASUさんは確か理科系でしたっけ。大学とかの物理ではそのへんどう教えてるのでしょ?
> ビッグバン以前の宇宙って。


わたしは、物理系ではなく、化学ですので分からないですね。

でも、
元芝さんのおっしゃるように、「光」も「闇」も無かったと考えております。
体験ではなく、推論でね。

で、ビッグバンと同時にブラックホールも出来たとも思います。

要するに「光」と「闇」は同時に出来たと。

Message#31665 2010年2月10日(水)11時16分
From: 元芝
Re7:腹をくくって。
篠澤教授に三千点さんのメッセージ(#31657)への返事


> 闇は光を遮るものがあって初めて生じるわけであって、
> 遮らなければ闇は生じず光だけであるはず。
> 光を遮るものとは、「生起してきた思考」とでも言うものでしょうか。
> その思考を「思考」と認識しなければ「遮るもの」とはならないわけで、
> それが芝さんの常々言っている「手放す」と言うことではなかろうか、
> と思う次第なわけですが。
> この場合、闇がないわけですから、
> 闇を認識することはなく、光も認識することもない。
> 逆に光がなければ、いくら遮るものがあっても闇しかないわけですから、
> 光を認識することもなく、闇を認識することもない。
> しかし、あくまで自分のイメージで感じるだけですが、
> 「光がない」と言う状態は存在しないのではないか。
> そしてその「遮るもの」を「自分」と呼んでいる、
> あるいは錯覚しているのではないか、と。

では、何故「闇が無い」と考えるのですか?
自身が最初から発光体だと?
光が無い状態というものは存在しないと?

俺はこう考えています。
光も闇も存在しないと。

だからアベルさんとのやり取りの中ではかなりお互いの考えに食い違いが生じてるみたいですがw

そもそも、光とか闇とかあるのか?と問いかけているのですが。

出勤前なのでアベルさんのコメントにはあとでレスします。

Message#31664 2010年2月10日(水)10時30分
From: 神風代理人
Re4:今日は
ソンナさんのメッセージ(#31662)への返事


> 神風代理人さんと同じ立場だったら生活に必要なら猫も犬も売るんだと思います。
> 周りが食べている状況なら食べるんだと思います。


今になって、犬、猫の肉は食べないけど、昔は食べていた人、多いはずです。
部落の人、その周辺に住んでいる人。
韓国は猫の肉、昭和45年頃、食べていたはずです。!!
シナは犬の肉を、いまでも食べています。!!

Message#31663 2010年2月10日(水)09時48分
From: 神風代理人
Re4:腹をくくって。
ナDシィ(Abel)さんのメッセージ(#31641)への返事

> 今頃気がついたwwwwww

一回だけ京都のハウさんが、いらっしゃいました。!!
後は、名代・ハウさんです。!!
京都のハウさんは、文脈で分かります。!!
www。

Message#31662 2010年2月10日(水)09時37分
From: ソンナ
Re3:今日は
神風代理人さんのメッセージ(#31656)への返事

> ナDシィ(Abel)さんのメッセージ(#31629)への返事
>
> > 子猫を飼って育てて、大きくなったら三味線屋に売り飛ばしませうw
> >
>
> マジレスかやします。!!
> 年齢で言うと13、4の頃、隣町の新町に猫捕まえて、犬殺しのところに持って行くと、イツピキ三千円で買ってくれました。
> 皮は三味線に使い、肉はウサギの肉と嘘っぱち言って、
> ○○ハムに納品するんです。
> 部落の人が犬の肉に混ぜて、行商に歩いていた時代もあります。!!
> 犬の肉は、こしこしと歯触りが良く旨かった。!!
> 猫の肉は柔らかくて、旨かった。!!
> 昭和33、4年頃の話しだけど、猫イツピキ三千円、犬イツピキ五百円で買ってくれました。!!

昔、藤原新也という人の本で韓国の東大門市場で食用として猫が売っているのを見て
びっくりしましたが、多くの人間が牛や豚や鶏や羊とかを食べているんだと思えば猫も犬も食べてしまうものなんでしょうね。

13年前に韓国にいった時はカルビを食べてる一方で東大門市場は
猫が売ってるというから行くの辞めようよと言っていかなかった。
南大門市場はほとんど衣類ばかりだったので一安心しました。

神風代理人さんと同じ立場だったら生活に必要なら猫も犬も売るんだと思います。
周りが食べている状況なら食べるんだと思います。

Message#31661 2010年2月10日(水)08時43分
From: 아벨(Abel)
Re5:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
キャンディさんのメッセージ(#31649)への返事

> どこでどうして、そんな女のオマンコ喜んでなめるような教えに変化して
> いったのかね?

舐めたかもしれんけど、「喜んで」という勝手な解釈が入った時点で文章の全てが価値を
失ってしまうと。人間界ではこんな曖昧なものでも通用するのですかね。

キャンディの想像によると(あるいはこれこれのソースを根拠として推認)喜んで舐めた
と強く推定される、、、という表現であればあり得るのでしょうが、ドグマティックに断定
しても全然説得力がありませんわ。

> 漏れの思うに、(修行僧でもセックスしてもいい大義名分)がほしくて
> どっかの時点で作ってしまったんじゃないのかね

こちらは正確なご表現ですね。

ねねねねね、家に来いなんて言ったことないですが、帝都でお茶しましょうよ。知ってる
ことは何でも教えまっせ。写真とかも見せるし。

Message#31660 2010年2月10日(水)08時42分
From: 아벨(Abel)
Re7:腹をくくって。
篠澤教授に三千点さんのメッセージ(#31657)への返事

> 「光がない」と言う状態は存在しないのではないか。
> そしてその「遮るもの」を「自分」と呼んでいる、
> あるいは錯覚しているのではないか、と。

聖書では、この世界創造の際に先ず「光あれ」ですから、それ以前は光が無かったという
ことになりますが、観念のゲームとして色々考えてたら基地外になりそう。

YASUさんは確か理科系でしたっけ。大学とかの物理ではそのへんどう教えてるのでしょ?
ビッグバン以前の宇宙って。

Message#31659 2010年2月10日(水)08時41分
From: 아벨(Abel)
Re8:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
キャンディさんのメッセージ(#31655)への返事

> 嫌がらせついでに書くけどさ
> 漏れもムカーシは若いねえちゃんだったから、ちっとは男性とオネンネしたこともあったと

え〜〜〜、性体験おありだったのですかぁ。オウムの女性には梵行貫いてる人が多いと
思ってたのですが。

> それが男ってのは、性器に集中するんだよね
> ある男は尺八ふかすのが好きでね
> 漏れは、それはあんまり好きじゃなかった
> 最後にドピュっとやられるわけだが、飲み下すのが気持ち悪いんだけど
> はき捨てるわけにもいかんから、我慢して飲んだわけ、、、

そんなこだわるような問題ですかね? 単に観念・思い込みだけでしょ? べつにゴックン
に아벨(Abel)的にはこだわる必要感じないですが。もっともそれならゴキブリ食えるかって
言われたら説明不能の嫌悪感じますがwww

> この団体では中央にいくと、あんなことをしているのかと思うと
> (女性にはすまんが)くだらない団体って思うんだけど
> すごくプライドもっていて、いい団体だってつっぱねる輩もあって
> いまいましいよね、、

こんなに多くの行数を連ねて問題にするような話なんでしょうか? たとえば吐き出した
痰を飲み込む場合にはばい菌だらけですが、精液なら一応無菌(HIVウイルス等は別として)
でしょ? 嫌悪する必要あるのですかね? 麻原さんの精液飲ませてやると言われたら、
感染症さえ無いなら興味本位で一度飲んでみてもいいけど、冷凍保存されてないですかね?

Message#31658 2010年2月10日(水)08時40分
From: 아벨(Abel)
Re6:腹をくくって。
元芝さんのメッセージ(#31651)への返事

> では発光しているのは本当に自身なのですか?
> 本当に自身が発光している?
> それはどうやって証明されますか?

一番最初の言い方は、
> > 内面の光が強まるのであれば話が違うのでは?  少なくとも比喩としての
> > 光学現象においては。

比喩における、恒星や電球のことを言ってるわけですから、元芝さんが仰る「光が強まれば
闇も深くなる」というのは、あくまで心の場合ということですね。

> そして、光も闇も自身ではなく「自分自身」だと信じているもの、これがヨーガや仏教が言っていることなのでは?
> だからこそ光が闇を濃くし結果両方に強く巻き込まれるのでは?

捉われるな、と仰ったことは、まさにその通りだと非常に納得できるところですが、世間的
な素朴な発想においても、善業優位で誰からも徳があると思われている人もいれば、아벨(Abel)
のように陰謀ばかり考えてる香具師もいると。まあ「わたくし」という概念については、私
の確信としては、アーカシックネットワークにおける端末がヴァーチャルなイメージを見せて
るだけだと思いますが、あるクライアントPCがメンテが行き届いてウイルスも無くデフラグ
も行き届いてレジストリのゴミも無い状態だとすると、それによるデメリットって無いので
ないかなあと。

> 自身を「発光体」だと捉えるならばそうでない「闇」も同時に定義され、発光体であるがゆえに「自身が生じさせたもの」である「闇」もまた自分の一部となってしまいます。これはいかが?
> 発光体であるがゆえにその反対の極である「闇」は必ず対であるから。

統一教会の単純な二元論、二性性相のドグマを連想してしまいます。

> 発光することが無かったら・・・その時は闇は我々自身なのだし。
> 闇とは単純に「光が無い」という現象なのですから。

体験してないので心についてのメカニズムはわかりません。

> 最近は軽い言葉になってしまったので使いたくありませんが「一元」ということを考えると「光」かならず「闇」と対である。「一元」は「光でも闇でもないもの(二元を越えたもの。あるいはそれを包含した混合体にして越えたもの)」だから光は「二元」に属するものだとは理論的に推察できます。これはこの世においては普遍的です。逆の闇もそうです。
> そして、心(マインド」というものは「この世そのもの」と言い表してもいいものです。
> 心がこの世を作っているから。

そういう表現はありだと十分に思います。マインドというのは概念としてどの程度の深さ
の心の部分のことを表現してるのでしょ?

> つまり、光も闇も「心の中にあるからそれは存在する」のです。
> 光だけの世界では光は意味を失います。対比する闇が無いから。
> 闇だけの世界では光は意味を失います。対比する光が無いから。

闇が意味を失うですね。ビッグバン以前の虚空期の宇宙と宇宙論などを思ってしまうと。
子供の頃から、考えたら基地外になってしまうと教えられた対象。

> 光と闇とは「この心の世界では必ずセットです」

心の世界限定の話ならわかると。

> お互いがいないと存在できないから。
> 空の理論から考えても目の前の諸現象は全て我らの心の中の諸現象です。
> 故に、心の中には光も闇も存在します。
> これらのことから「発光しているもの」は別に存在していてそれは我々自身ではない。
> 「発光しているもの」が「存在」している以上「闇」もまた存在する。

そりゃそうでしょうけど、この場合の光というのは、ネットワーク上でサーバからの何らか
の介入と。

> 光が強くなれば闇もまた濃くなる。

これは統一教会の教義と同様、ドグマに過ぎないと思います。納得しません。

> これらはこの世においては普遍的。ならば「心の中においても普遍的」な現象。

恒星や電球においては成り立たないです。心の中においては成り立つかもしれないかと。

> それらを「自身」だと勘違いしているのが「我々」だと。

私は少なくとも理論的には勘違いしてないです。やってることは、スタンドアロンのPCが
強烈にジコチュ〜に行動してますがwww

> 「光」も「闇」も見つめている存在(あるいは非存在)がそこにあります。
> 何故ならばアベルさんが仰るとおり自身が「発光体」なら闇は内部には無いことになります。

また歌になりますがw

♪光を放って 歓喜を食べながら 空中を飛び 苦悩無く すべての衆生平等だ

私は無煩天から降りてきた魂だとサンデーさんから言われたので、きっと自らが発光体
だったときの記憶があるのでしょうね。

> 光にも闇にも執着しない。
> これが肝要、と言うのは以上のことからです。

要するに煎じ詰めればこういうことでしょ。執着しないと。

> 功徳を積んでもそれに何かを期待しない(執着しない)
> 悪業はなるべく積まない(悪徳の味に酔わない)
> これが中道だと思います。
> これは瞑想体験ではなくて思考のみの話です。

ということなら完全に理解可能です。思考というのは超苦手で生活体験の直感優先ですが。

Message#31657 2010年2月10日(水)07時13分
From: 篠澤教授に三千点
Re6:腹をくくって。
元芝さんのメッセージ(#31651)への返事

横レス失礼仕ります。
素人の戯言として笑って聞いてください。

闇は光を遮るものがあって初めて生じるわけであって、
遮らなければ闇は生じず光だけであるはず。
光を遮るものとは、「生起してきた思考」とでも言うものでしょうか。
その思考を「思考」と認識しなければ「遮るもの」とはならないわけで、
それが芝さんの常々言っている「手放す」と言うことではなかろうか、
と思う次第なわけですが。
この場合、闇がないわけですから、
闇を認識することはなく、光も認識することもない。
逆に光がなければ、いくら遮るものがあっても闇しかないわけですから、
光を認識することもなく、闇を認識することもない。
しかし、あくまで自分のイメージで感じるだけですが、
「光がない」と言う状態は存在しないのではないか。
そしてその「遮るもの」を「自分」と呼んでいる、
あるいは錯覚しているのではないか、と。

Message#31656 2010年2月10日(水)06時12分
From: 神風代理人
Re2:今日は
ナDシィ(Abel)さんのメッセージ(#31629)への返事

> 子猫を飼って育てて、大きくなったら三味線屋に売り飛ばしませうw
>

マジレスかやします。!!
年齢で言うと13、4の頃、隣町の新町に猫捕まえて、犬殺しのところに持って行くと、イツピキ三千円で買ってくれました。
皮は三味線に使い、肉はウサギの肉と嘘っぱち言って、
○○ハムに納品するんです。
部落の人が犬の肉に混ぜて、行商に歩いていた時代もあります。!!
犬の肉は、こしこしと歯触りが良く旨かった。!!
猫の肉は柔らかくて、旨かった。!!
昭和33、4年頃の話しだけど、猫イツピキ三千円、犬イツピキ五百円で買ってくれました。!!

昔の人良いこと言いました。!!
親は居なくても子は育つ。!!

ヤッガレ継母に苛めらるのが嫌で、家出ばかりです。!!
猫が殺されるとわかっていて、猫捕まえて売りに行ったり、猫の肉を食べたから、
ヤッガレの死後、祟りがあるのかな。?
真剣に考えています。!!

Message#31655 2010年2月10日(水)04時35分
From: キャンディ
Re7:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
嫌がらせついでに書くけどさ
漏れもムカーシは若いねえちゃんだったから、ちっとは男性とオネンネしたこともあったと

漏れは好きな男とエッチするのは嫌いじゃなかった どっちかというと好きなほうですら
あった
しかし、あくまでムードありのノーマルな感じのね

それが男ってのは、性器に集中するんだよね
ある男は尺八ふかすのが好きでね
漏れは、それはあんまり好きじゃなかった
最後にドピュっとやられるわけだが、飲み下すのが気持ち悪いんだけど
はき捨てるわけにもいかんから、我慢して飲んだわけ、、、

口の中に(決して食べ物飲み物ではないものが、一杯にひろがるかんじ)
バリウムって飲んだことないと思うけど、なんかそんな感じ

この団体では中央にいくと、あんなことをしているのかと思うと
(女性にはすまんが)くだらない団体って思うんだけど
すごくプライドもっていて、いい団体だってつっぱねる輩もあって
いまいましいよね、、

グロすぎて駄目
一生懸命、こういう修行もアリだって擁護しているわけでしょ
早く死ねばいいのに

Message#31654 2010年2月10日(水)04時05分
From: キャンディ
Re6:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
古株の元サから聞いた話なんだけど、ジョウユウが(尊師から特別なイニを受けました)って
内容が麻原の精液を飲むってことらしいんだけど

丁度カレーを食べながら、その元サと話していたんで
一瞬、口の中のものが気持ち悪くなってさ、、
で、そいつは漏れが、目をひんむいて(えーーっ、うーーっ、うっそーーー!!)と
すごいリアクションをしたんで満足そうだった

で、聞いた話を別の元サにしたんだよ
だいぶたってからね
漏れはそいつも(きったねえ、、)みたいな反応をするもんだと思っていたら

(タントラの最高イニシエションじゃん、マイトレーヤ正対師なら受けられて当然)と
漏れの(漏れはあざけっていった)あざけりに、お前こそ変だ、というような
リアクションを示した

まあ、人種が違うってのはややこしいことだよ
違う島に住みたいね
おたがい、(こいつって馬鹿でわからないらしい)って思っているから

どうやってその精液を、ジョウユウに飲ましたんだろうと想像した
たとえば、麻原が自分でシコシコして、ブシュっと皿の上にでも放出して
取っておいて、(それを飲め)と渡した
あるいは、女と麻原が交接して、放出する寸前に、我慢して引き出して
用意しておいた皿の上に、ブシュっと出して(さあ飲め)と
または、ジョウユウが直接麻原に尺八を吹く、など

なんとかして口まで運んだんだよなあ

Message#31653 2010年2月10日(水)03時53分
From: キャンディ
Re5:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
漏れはタントラ乗が小乗の上だとは思わないんだよね
かっとんで極端なほうがいい教えだってのは、漏れは思わない

アッサージだったか、あんまり不浄の観想をしすぎたせいで、歩いている人が
みんな骨にみえるって言ってたよな
そういう人が、さあ女を抱け、って言われたら、どう思うのかね

鼻には鼻水が詰まっていて、眼から目クソがでて、口は常にツバがでて
毛穴からは汗がでて、汗は成分がシッコとほとんど同じだろ
そう考えていくと、男の手なんかにぎりたくもなくなったよ、、

血管には血が流れて、体中が体液で満たされてと
上座部では体は不潔でゴミ箱って教えるんだよね

タントラだと精液が大事ってすすっている

Message#31652 2010年2月10日(水)03時21分
From: ソンナ
Re5:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
キャンディさんのメッセージ(#31649)への返事

> 釈迦は、(女性の体は皮の袋に膿を盛ったものであって、足の指先で触るのも嫌だ)と
> いったんだそうですが、
> 実際、膿を盛った皮袋ですからね、、
>
> どこでどうして、そんな女のオマンコ喜んでなめるような教えに変化して
> いったのかね?
>
> 漏れの思うに、(修行僧でもセックスしてもいい大義名分)がほしくて
> どっかの時点で作ってしまったんじゃないのかね

ああ、キャンディさんとお話してから寝よう。

凡夫的思考でしょうが、麻原の欲望を満たすためのものに変化したんでしょう。

Message#31651 2010年2月10日(水)03時19分
From: 元芝
Re5:腹をくくって。
아벨(Abel)さんのメッセージ(#31625)への返事


> 比喩の対象として、恒星とか電球をイメージしてるわけですから、受動的に他の光に照ら
> されて影を生じる存在とは違って、発光体それ自身に内面の闇なんて内在しませんよ。
>

はい。
では発光しているのは本当に自身なのですか?
本当に自身が発光している?
それはどうやって証明されますか?
そして、光も闇も自身ではなく「自分自身」だと信じているもの、これがヨーガや仏教が言っていることなのでは?
だからこそ光が闇を濃くし結果両方に強く巻き込まれるのでは?
自身を「発光体」だと捉えるならばそうでない「闇」も同時に定義され、発光体であるがゆえに「自身が生じさせたもの」である「闇」もまた自分の一部となってしまいます。これはいかが?
発光体であるがゆえにその反対の極である「闇」は必ず対であるから。
つまり、「自身が発光体」であろうとその時生じる自身が照らし出したものは自身の一部に過ぎません。そして照らし出したが故に生じる闇もまた自分の一部です。
発光することが無かったら・・・その時は闇は我々自身なのだし。
闇とは単純に「光が無い」という現象なのですから。



> 上で断定的に仰ったことは、元芝さんご自身のご修行体験から、人間の心の性質について
> 述べられたことだと思いますから、心というものはそういう面があるのかもしれないな、って
> 気には確かになりますが、それが普遍的な性質なのかどうかについては私には判断のすべ
> がありません。

最近は軽い言葉になってしまったので使いたくありませんが「一元」ということを考えると「光」かならず「闇」と対である。「一元」は「光でも闇でもないもの(二元を越えたもの。あるいはそれを包含した混合体にして越えたもの)」だから光は「二元」に属するものだとは理論的に推察できます。これはこの世においては普遍的です。逆の闇もそうです。
そして、心(マインド」というものは「この世そのもの」と言い表してもいいものです。
心がこの世を作っているから。
つまり、光も闇も「心の中にあるからそれは存在する」のです。
光だけの世界では光は意味を失います。対比する闇が無いから。
闇だけの世界では光は意味を失います。対比する光が無いから。
光と闇とは「この心の世界では必ずセットです」
お互いがいないと存在できないから。
空の理論から考えても目の前の諸現象は全て我らの心の中の諸現象です。
故に、心の中には光も闇も存在します。

これらのことから「発光しているもの」は別に存在していてそれは我々自身ではない。
「発光しているもの」が「存在」している以上「闇」もまた存在する。
光が強くなれば闇もまた濃くなる。
これらはこの世においては普遍的。ならば「心の中においても普遍的」な現象。
それらを「自身」だと勘違いしているのが「我々」だと。
「光」も「闇」も見つめている存在(あるいは非存在)がそこにあります。
何故ならばアベルさんが仰るとおり自身が「発光体」なら闇は内部には無いことになります。
それならば「闇」はこの世に存在しない。・・・ことになる。これは我々の見ている世界には有り得ない現象です。
光も闇もある。それは取りも直さず我々の心には「光も闇もある」ことを意味します。
なので、光を強める=闇を濃くする。となるわけです。

光にも闇にも執着しない。
これが肝要、と言うのは以上のことからです。

光に執着すれば闇を濃くする。
闇に拘泥すれば光に焼かれる。

功徳を積んでもそれに何かを期待しない(執着しない)
悪業はなるべく積まない(悪徳の味に酔わない)
これが中道だと思います。


これは瞑想体験ではなくて思考のみの話です。

Message#31650 2010年2月10日(水)03時17分
From: ソンナ
オウマー日記
森昌子さんはわたしと同じ故郷の宇都宮です。

みなさんおやすみなさい。。。

Message#31649 2010年2月10日(水)03時17分
From: キャンディ
Re4:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
釈迦は、(女性の体は皮の袋に膿を盛ったものであって、足の指先で触るのも嫌だ)と
いったんだそうですが、
実際、膿を盛った皮袋ですからね、、

どこでどうして、そんな女のオマンコ喜んでなめるような教えに変化して
いったのかね?

漏れの思うに、(修行僧でもセックスしてもいい大義名分)がほしくて
どっかの時点で作ってしまったんじゃないのかね

Message#31648 2010年2月10日(水)03時12分
From: ソンナ
Re4:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
キャンディさんのメッセージ(#31646)への返事


> ま、ウソツキに正直を期待しても無駄ですが
> どこかに孤島でも買ってやってください

そうして下さい。

Message#31647 2010年2月10日(水)03時10分
From: ソンナ
Re2:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
아벨(Abel)さんのメッセージ(#31643)への返事

> 複数のダーキニーと性的関係をもっていた、というのは事実でしょうが、入り乱れていた
> という表現はソンナさんの観念のフィルターがかかってたりしてw
>
> 昔の殿様の場合でしたら、お家安泰=家臣の生活安定のために、お疲れのところを多くの
> 側室と夜をお過ごしになる義務を負われて、臣下として申し訳ない、っていう発想もありかもw

わたしの観念で結構ですが、単にそんなことをやっていた麻原にカリスマ性を感じなかったに過ぎません。

Message#31646 2010年2月10日(水)02時51分
From: キャンディ
Re3:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
カールリンポチェが、七十くらいのとき、当時三十くらいの外人通訳の女性と
一発やったらしい

リンポチェの死後、だいぶたってから、雑誌に告白したんだとさ
口外しないと約束させられたのか、って問いに
口外するはずはないという暗黙の了解みたいなものがあって
口止めされたわけじゃないが、当然しゃべらないだろうというような、、

で、鬱屈していたらしい
(そんなに’良いこと’なら、なんで隠れてコソコソやってんのさ?)って
当たり前の問いを発してましたよ


麻原は、(タントラという教えもあるが、日本では人道に反するとされることなので
オウムではやらない)ってはっきり言ってましたがね

ま、ウソツキに正直を期待しても無駄ですが
どこかに孤島でも買ってやってください

Message#31645 2010年2月10日(水)02時27分
From: キャンディ
Re2:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
キチガイと一緒にされるのはごめんだよ

はしたない教え、、

あたしの目は凡夫の目だから、麻原がダキニとやっているのが不潔に見えるのかしらね?

麻原は、ケイマに作らした子供を、一度も産婦人科にみせてやらなかったと
ケイマははじめての妊娠だったので、産婦人科に行きたかったと
オウムには産婦人科はないですから

外の産婦人科に連れて行かなかったのは、愛人がいるとばれるとまずいからですよ
ベッドの上が血の海になって、途中で陣痛とまっちゃったんだと
中川が陣痛促進剤ってのを打ったと、、
赤ん坊は死んだと

麻原は(子供はカルマが悪かった、今度は修行してカルマのいい子供を産みなさい)だって
難産だったら悪いんだ?
ちゃんとした病院だったら救えたのにね
テメエが信者や妻に隠れてセックスしたのをばれなくないって理由で
子供を見殺しにしたんだぜ


そのタントラセックスに励んだ結果としてね!
後ろぐらい修行法の結果はこうさ、、
殺生のカルマを積んでいやがるの

Message#31644 2010年2月10日(水)02時26分
From: キャンディ
Re:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
ソンナさんのメッセージ(#31642)への返事

>  例えば、ここにいらっしゃる方、これはシヴァ神だ。
> チベット密教ではグヤサマジャといわれている。
> これは何を意味していると思うか。ね、日本の感覚からいったら、
> とんでもない淫らな絵だ。 男と女が愛し合っている。
> しかし、実際そうではない。
> 例えば、この中央のブルー、これはわたしたちの執着を表している。
> 霊視するとこのような色になる。
> それから左側の白、これはわたしたちの曖昧さを表している、ね。
> そして右側の赤、これはわたしたちの怒りを表している。
> そして、これはピンガラー、スシュムナー、イダーと、ね。
>  
>  そして、このウィズ・コンソート【with consort】─ これ、
> パールヴァティーでもいいし、ダキニでもよろしいが─この交接というものは、
> わたしたちがグルヨーガで演じているように、わたしたちのアストラル・ボディーを
> 作るための神聖なる接合だ、これは。 陰と陽の結び付きだ。 ね。
> そしてヴァジュラ、それから曲刀、ね。 ベル、経典、これは何を意味してるかわかるね、もう。 ヴァジュラはアクショーブヤ、功徳を表している、ね。
> そして、ラトナサンバヴァの曲刀は意志を表している、ね。
> 深い意味合いについてはイニシエーションでやるよ。
>
>  こういうふうにしてだよ、真理を教える時に、一つ一つの、例えばわたしが
> 絵解きをしたとして、いや違うね、例えばこの絵をあなた方が何も知らないで
> 見たとして、ね、性欲をそそられることはあるかもしれないが、神聖な気持ちに
> あなた方がなることはない。
> しかし、このマンダラの意味合いをあなた方が一つ一つ理解したならば、あなた方
> にとっては、このマンダラというものは、あなた方を救済してくれる最高の仏様に
> 見えるだろう。
>  このようにして、たとえ一つのものを、ね、真理の目で見た場合と、凡夫の目で
> 見た場合は違うんだ。
>
> ※麻原説法より
>
> でも麻原はダーキニーと入り乱れてたんだよね。


こうやって文章に経典に書いてあれば、やってもいいって思うタイプって
嫌いなんだよね、、

チベット仏教なんて日本に入ってこなければよかったのに
悪徳なのの体裁のいい言い訳になるじゃない

Message#31643 2010年2月10日(水)02時24分
From: 아벨(Abel)
Re:グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
ソンナさんのメッセージ(#31642)への返事

>  このようにして、たとえ一つのものを、ね、真理の目で見た場合と、凡夫の目で
> 見た場合は違うんだ。
>
> でも麻原はダーキニーと入り乱れてたんだよね。

複数のダーキニーと性的関係をもっていた、というのは事実でしょうが、入り乱れていた
という表現はソンナさんの観念のフィルターがかかってたりしてw

昔の殿様の場合でしたら、お家安泰=家臣の生活安定のために、お疲れのところを多くの
側室と夜をお過ごしになる義務を負われて、臣下として申し訳ない、っていう発想もありかもw

Message#31642 2010年2月10日(水)02時10分
From: ソンナ
グヤサマジャについてこんな説法あったよ。
 例えば、ここにいらっしゃる方、これはシヴァ神だ。
チベット密教ではグヤサマジャといわれている。
これは何を意味していると思うか。ね、日本の感覚からいったら、
とんでもない淫らな絵だ。 男と女が愛し合っている。
しかし、実際そうではない。
例えば、この中央のブルー、これはわたしたちの執着を表している。
霊視するとこのような色になる。
それから左側の白、これはわたしたちの曖昧さを表している、ね。
そして右側の赤、これはわたしたちの怒りを表している。
そして、これはピンガラー、スシュムナー、イダーと、ね。
 
 そして、このウィズ・コンソート【with consort】─ これ、
パールヴァティーでもいいし、ダキニでもよろしいが─この交接というものは、
わたしたちがグルヨーガで演じているように、わたしたちのアストラル・ボディーを
作るための神聖なる接合だ、これは。 陰と陽の結び付きだ。 ね。
そしてヴァジュラ、それから曲刀、ね。 ベル、経典、これは何を意味してるかわかるね、もう。 ヴァジュラはアクショーブヤ、功徳を表している、ね。
そして、ラトナサンバヴァの曲刀は意志を表している、ね。
深い意味合いについてはイニシエーションでやるよ。

 こういうふうにしてだよ、真理を教える時に、一つ一つの、例えばわたしが
絵解きをしたとして、いや違うね、例えばこの絵をあなた方が何も知らないで
見たとして、ね、性欲をそそられることはあるかもしれないが、神聖な気持ちに
あなた方がなることはない。
しかし、このマンダラの意味合いをあなた方が一つ一つ理解したならば、あなた方
にとっては、このマンダラというものは、あなた方を救済してくれる最高の仏様に
見えるだろう。
 このようにして、たとえ一つのものを、ね、真理の目で見た場合と、凡夫の目で
見た場合は違うんだ。

※麻原説法より

でも麻原はダーキニーと入り乱れてたんだよね。

Message#31641 2010年2月10日(水)02時01分
From: 아벨(Abel)
Re3:腹をくくって。
神風代理人さんのメッセージ(#31591)への返事

> リモホが東京なら京都のハウさんでは、ありません。!!
>
> 以下、独り言です。
> 奈良県下に高城山と言う山があります。

今頃気がついたwwwwww

Message#31640 2010年2月10日(水)01時57分
From: 아벨(Abel)
某ためになるブログ日記ファン日記
1932年 - 井上準之助前蔵相が失政を問われ
       血盟団員・小沼正により射殺される(血盟団事件)。

もう昨日の日記になるわけですが、、、糞沢一郎と糞ポッポをポアしてくれる漢はおらん
のかね!! ナサケナイ。

Message#31639 2010年2月10日(水)01時51分
From: 아벨(Abel)
Re3:ふーん、松本智津夫は
セイラさんのメッセージ(#31637)への返事

> 金儲けを考えん宗教屋なんて野菜のない八百屋みたいなもんで、
> 存在そのものが考えられんわいw

・クリープを入れない珈琲
・煙草を吸わないセイラさん
・茶化しの無い外道管理人
・ヤラセ捏造信書開封の無いAPF番組
・嘘ハッタリの無いヤツガレさん
・猟奇殺人シーンの無いひぐらし

などという誹謗中傷を言う香具師は管理人が絶対に許しませんぞ!!

Message#31638 2010年2月10日(水)01時48分
From: セイラ
Re:み●とさんのブログから勝手転載
아벨(Abel)さんのメッセージ(#31600)への返事

> 2010年02月09日
> サマナ嫌い
>
> わたしは一部の人を除きサマナ(出家修行者)という存在が
> ずっと嫌いでした。

> そして、結果の出る修行を与えてくださっているのが尊師であることは言うにおよびません。
>
> わたしの長い長いサマナに対する引っかかりも、ようやく終焉を迎えるときがきたようです。
> ---------------------------------------------------------------------------------------------

> 単に妄信まんせ〜ってことでなく、魔境の中で葛藤を克服された過程がリアリティをもって
> 書かれてあって、なかなか感激的でした。すごく説得力あります。
>
> キャンディちゃんとえらい違いじゃ。 と言って太公望www

私、目頭が熱くなってうるうるしたじょ(TT)
み●とさんは自らの魔境をふっ飛ばしたんだ。
彼女を嫌悪から脱却させた尊師は偉大でしゅ。

Message#31637 2010年2月10日(水)01時39分
From: セイラ
Re2:ふーん、松本智津夫は
아벨(Abel)さんのメッセージ(#31626)への返事

> セイラさんのメッセージ(#31621)への返事
>
> > ガキの頃から意地汚くて腹黒くてさもしい性格の男だったんだ。
> > 大人になってからいきなりそうなったんじゃない。
> > 糞尿垂れ流しは自業自得と。
>
> で、麻原彰晃さんの場合にはどうなんでしょwww

前述したのはすべて松本おっさんに関して。
真理の御霊最聖麻原尊師ではありませんですw

> キリスト教の教義こそコジツケもええとこみたいに思ってるのですが、正統的キリスト教
> ではイエス様に人間としての要素はまったく考えないのかなあ・・・とか。

ナザレのイエスは現人神なんでしょう。でも体を持っている限りやはり「人」だけどにゃ。


> 以前、神が人となったと言ったら、アホな天理教幹部のおっさんが、神のペルソナがどうの
> こうのと下らん屁理屈言いよったが、歌は正直で素直。宗教屋は金儲けのことだけ考えとっ
> たらええんじゃ。変にええかっこして難しいこと言うのは宗教屋らしくないぞwww

金儲けを考えん宗教屋なんて野菜のない八百屋みたいなもんで、
存在そのものが考えられんわいw

Message#31636 2010年2月10日(水)01時19分
From: セイラ
Re4:キャンディさん
아벨(Abel)さんのメッセージ(#31634)への返事

> キャンディさんのメッセージ(#31632)への返事
>
> > 仏典には(与えられないものを取ってはならぬ)という規定があるわけです
>
> ヴァジラヤーナではラトナサンバヴァなのですよ。にぱ〜☆

私なんて、オウムに1円も出したことがない。
キャンディさんはオウムに剥ぎ取られたから、きっとカルマが落ちたでしゅ。

相手の貪りの心を剥ぎ取ってあげるのはその人のカルマを落とすことになるから、
オウムでは剥ぎ取れ剥ぎ取れだったのでしゅ。
にぱ〜☆

Message#31635 2010年2月10日(水)01時18分
From: 아벨(Abel)
Re2:キャンディさん
キャンディさんのメッセージ(#31620)への返事

> 文鮮明などヘリが墜落したが、生きていたんだそうで、某コシミズに言わせると
> (これがまた信者には奇跡が起きたとかアピールできる)だと
>
> 文は、若いころ自分が乗るはずだった船を、なぜか地面に足がくっついてしまって
> 見送ったところ、船が撃沈されるという命びろいをしている

そうですよ〜!! 文先生は四階の高さくらいからヘリが墜落して、先生ご一行が脱出
した後で火が出て全焼ですよ。まさにサタンの攻撃と、お父様との命がけの戦い!!

この事件を克明に描いたDVDがありますから、ほしい方おられたら無償で差し上げます。

あと文先生の感激的な自伝書が一般書店でも売られてます。是非ともご一読を。

「平和を愛する世界人として」

http://moon.zz.tc/sunmyung

アマゾンで買えますよ!

http://sekaijin.jp/

Message#31634 2010年2月10日(水)01時06分
From: 아벨(Abel)
Re3:キャンディさん
キャンディさんのメッセージ(#31632)への返事

> 仏典には(与えられないものを取ってはならぬ)という規定があるわけです

ヴァジラヤーナではラトナサンバヴァなのですよ。にぱ〜☆

Message#31633 2010年2月10日(水)00時49分
From: 아벨(Abel)
Re3:今日は
ソンナさんのメッセージ(#31631)への返事

> いやだにゃんっ!

綺語www

> > 五反野親水緑道のところで、いつか回転修行しませうよ!!!
>
> オウマー的不謹慎なノリで??

茶化し半分、真剣半分、、、??  以前ある元サの方と回転したときのこと。北千住から
荒川渡ったのですが、あいにく雨が降ってきて困ったと。ところが、ところがですよ〜!
ふと下を見ると道に丁度ビニール傘が二本落ちてたのです。まさにグルが神秘力で与えて
下さったに違いないと確信しましたわ。今でも家宝としてその傘は大事に持ってます。この
次のオフ会ではサマナ服かクルタのコスプレに水入れたビニール袋をこの傘で突き破る芸を
やってみますかね、、、と不謹慎モードにw

> わたしゃ太宰治じゃありゃしません。

ダサい管理人と

> 真理の御霊は、故郷をうらんでいるのか??
> 梅酒を飲んではいけないと説法になかったっけ?

教学チョ〜苦手にて恥ずかしながら知りませんでした。さすが・・・改めて尊敬。

Message#31632 2010年2月10日(水)00時49分
From: キャンディ
Re2:キャンディさん
仏典には(与えられないものを取ってはならぬ)という規定があるわけです

Message#31631 2010年2月10日(水)00時47分
From: ソンナ
Re2:今日は
아벨(Abel)さんのメッセージ(#31629)への返事


> 子猫を飼って育てて、大きくなったら三味線屋に売り飛ばしませうw

いやだにゃんっ!


> 五反野親水緑道のところで、いつか回転修行しませうよ!!!

オウマー的不謹慎なノリで??


> それとも二人で玉川上水で入水心中するとかw

わたしゃ太宰治じゃありゃしません。


> 梅酒飲みたい。

真理の御霊は、故郷をうらんでいるのか??
梅酒を飲んではいけないと説法になかったっけ?

Message#31630 2010年2月10日(水)00時46分
From: 아벨(Abel)
Re6:少し、 考え直して。
ソンナさんのメッセージ(#31627)への返事

> 阿修羅といわれるのはあまりいいことじゃないですね。
> そのような面があるなら改善しなければ…。

情にズルズルベタベタに流されて、論理性も糞もない単なる曖昧さだけがもてはやされる
人間界なんて住みにくいですやん。ソンナさんも管理人も、そして某殺人カルトにかかわっ
た多くの方は人間界よりは阿修羅の方が住みやすいかと。

> 宗派によっては阿修羅は人間より下でしょう。。

長いものに巻かれて大過なく一生を終わることが最高、っていう価値観を唯一無二のもの
と思い込んでる人間界の外道宗派、ていうか現世の普通の解釈。

飼い犬は、自分が主人で飼い主は自分の僕だと思い込むことがあると聞いたことがあります
けど、人間界の方が阿修羅より上だと思うのもこれに似たものかもwww

> オウム流阿修羅も好きではないし…。

あのお偉そうにしておられるサマナ・師の方々を見ると、正直なところ茶化してやりたく
なりますなw まあ嫉妬心も相当背景になってるのでせうがw

> 自分のステージを上げるために他人を蹴落とすなどの卑怯な行為はしていませんので
> あしからず…。
> なんちゃって。。。 やっぱりアシュラかい?

私は智謀陰謀大好き。毎日陰謀できないかな・・・と陰謀のネタを探し歩いてます。


※意識堕落天は、知謀 誹謗 け落とし そして堕落の世界である
 従って 天界といえども捨断すべし

Message#31629 2010年2月10日(水)00時39分
From: 아벨(Abel)
Re:今日は
ソンナさんのメッセージ(#31615)への返事

> とても温かい一日でしたね。

ほんまに暖かい日でしたね。関西では少し雨が降って今は霧が出てます。

> 島忠というところのペットショップで子猫を見にいこうとしましたが、
> 猫ちゃんはいなくなっていて子犬だけでした。

子猫を飼って育てて、大きくなったら三味線屋に売り飛ばしませうw

> それで昔、鉄道が通っていた場所が自転車や歩道専用の緑や花の多い遊歩道になっていて
> そこを自転車で散歩してきました。

五反野親水緑道のところで、いつか回転修行しませうよ!!!

> 玉川沿いまで行ってきました。

それとも二人で玉川上水で入水心中するとかw

>  途中に紅梅が咲いていました。

梅酒飲みたい。

> その奥に富士山が綺麗に見える日もあります。
> 道場に通っていた頃に癒されに行っていた場所の一つでした。(その頃通っていた会社帰りの道でもありました)

あの富士山の麓には命がけで修行されてる菩薩の方々が集っておられると。

> 仕事の休憩中に蓮池のある公園や玉川まで行って気晴らししていた思い出の場所です。
> 道場での人間関係に疲れていたし一人になれる安らぎの場所でもありました。

阿修羅は群れなくても一人でやってけますもんね。ハムスターと同じじゃw

Message#31628 2010年2月10日(水)00時38分
From: ソンナ
アレフの光とは
東京道場では、一般家庭や職場より蛍光灯が沢山ついている。。
なんて明るいんだろう!
なんて明るいんだろう!

Message#31627 2010年2月10日(水)00時32分
From: ソンナ
Re5:少し、 考え直して。
아벨(Abel)さんのメッセージ(#31624)への返事


> 真面目なんですねぇ。ほんまに真性の阿修羅みたいですしw  

阿修羅といわれるのはあまりいいことじゃないですね。
そのような面があるなら改善しなければ…。
宗派によっては阿修羅は人間より下でしょう。。

オウム流阿修羅も好きではないし…。

超阿修羅でしたら東京道場でふんずり返ってるんじゃないでしょうか?

謝った方向に流されないためにアレフの中で阿修羅的要素を持っただけのことです。
自分のステージを上げるために他人を蹴落とすなどの卑怯な行為はしていませんので
あしからず…。

なんちゃって。。。 やっぱりアシュラかい?

Message#31626 2010年2月10日(水)00時26分
From: 아벨(Abel)
Re:ふーん、松本智津夫は
セイラさんのメッセージ(#31621)への返事

> ガキの頃から意地汚くて腹黒くてさもしい性格の男だったんだ。
> 大人になってからいきなりそうなったんじゃない。
> 糞尿垂れ流しは自業自得と。

で、麻原彰晃さんの場合にはどうなんでしょwww

これは天理教でいうと、月日のやしろとお定まりになる前の中山(前川)みき様と、教祖
のお立場となられてからとの違いでもあるのでせうな。

♪まぶねの中に産声あげ 匠の家に人となりて
 貧しき憂い 生くる悩み つぶさになめし この人を見よ

キリスト教の教義こそコジツケもええとこみたいに思ってるのですが、正統的キリスト教
ではイエス様に人間としての要素はまったく考えないのかなあ・・・とか。

以前、神が人となったと言ったら、アホな天理教幹部のおっさんが、神のペルソナがどうの
こうのと下らん屁理屈言いよったが、歌は正直で素直。宗教屋は金儲けのことだけ考えとっ
たらええんじゃ。変にええかっこして難しいこと言うのは宗教屋らしくないぞwww

Message#31625 2010年2月10日(水)00時15分
From: 아벨(Abel)
Re4:腹をくくって。
元芝さんのメッセージ(#31593)への返事

> > しょうけど、内面の光が強まるのであれば話が違うのでは?  少なくとも比喩としての
> > 光学現象においては。
>
> いいえ。
> 内面の光が強まれば内面の闇が濃くなりますよ。
> 外面も内面も支配している原理は同じです。
> 強い光は濃い影を作る。

比喩の対象として、恒星とか電球をイメージしてるわけですから、受動的に他の光に照ら
されて影を生じる存在とは違って、発光体それ自身に内面の闇なんて内在しませんよ。

上で断定的に仰ったことは、元芝さんご自身のご修行体験から、人間の心の性質について
述べられたことだと思いますから、心というものはそういう面があるのかもしれないな、って
気には確かになりますが、それが普遍的な性質なのかどうかについては私には判断のすべ
がありません。

Message#31624 2010年2月10日(水)00時11分
From: 아벨(Abel)
Re4:少し、 考え直して。
ソンナさんのメッセージ(#31603)への返事

> 身を滅ぼしても続けることで得られる悟りの境地があるかと思い続けてました。

素晴らしい! 素晴らしい! 素晴らしい!

> 着実に自分自身が修行によって得られたものが確かなものであると確信しない限り
> 無闇矢鱈に人に勧められないというのもありましたし、
> 自分自身が阿修羅だと感じた空間に他の人を巻き込んで迷惑掛けたくないというのが
> ありました。

真面目なんですねぇ。ほんまに真性の阿修羅みたいですしw  

Message#31623 2010年2月9日(火)23時52分
From: ソンナ
キャンディさんの尊敬する点があります。
15年OLさんをしていたことと研究熱心であるということです。

現在は社会情勢の影響もありますが、15年OL
をやっています!という信徒さんは東京にはいません。

外資系企業エリート信徒は分裂時やその前に辞めてしまっています。

派遣業務でせっせこ稼いでいる状況でございます。

Message#31622 2010年2月9日(火)23時32分
From: ソンナ
キャンディさんへ
わたしの職場では目の不自由な方や足の不自由な方もお見掛しますが
みなさんそれを卑屈にとらえず前向きで頑張って生きていらっしゃいます。
身体どうこうより精神性の問題ですよね。

Message#31621 2010年2月9日(火)23時32分
From: セイラ
ふーん、松本智津夫は
ガキの頃から意地汚くて腹黒くてさもしい性格の男だったんだ。
大人になってからいきなりそうなったんじゃない。
糞尿垂れ流しは自業自得と。

>若手信徒が読んだらどう思うのか?

「それでもかまわない。あの方だったら何でもOK」というのはアフォですら。

Message#31620 2010年2月9日(火)23時26分
From: キャンディ
Re:キャンディさん
ものすごい生命力というか
普通、あのように目が悪かったら、せいぜい障害者にあてられるお手当て?を
もらって、細々暮らすのがせきの山って、感じだろうけど

宗教家の場合、ハンデもいい具合に利用できる
麻原はシャクティパットのせいで目が悪かったのが、完全失明したと
(ほんとは失明してない)
シャクティパットは苦役でもう嫌だ、という体裁のいい言い訳じゃなかろうか

メッタジは(目がみえないのに、救済をされるのはすごいとおもうんだよねえ)と
ものすごく尊敬しているふうに話していた
(実は見えていたんだけど、といったら、どう反応するか
 あるいは、ずうずうしくて本当は見えているのを知っていて、信者の前で
 尊師は見えてないって言っていたのか)

ハンデにめげずに救済にいそしむという美談を構築
文鮮明などヘリが墜落したが、生きていたんだそうで、某コシミズに言わせると
(これがまた信者には奇跡が起きたとかアピールできる)だと

文は、若いころ自分が乗るはずだった船を、なぜか地面に足がくっついてしまって
見送ったところ、船が撃沈されるという命びろいをしている

Message#31619 2010年2月9日(火)23時25分
From: ソンナ
むかしは
わたしもキャンディさんのように教団なくなってほしいと思った時があったんですが
みことさんのようなタイプの方の行き場所がなくなってしまうとそれも
危険なのではないか?と思うのでとても複雑なんです。
 個人情報詳しくは書けませんが、みことさんの仕事内容が人とほとんど接しない
職業でしたから
道場やオウム関係者以外の接点がないので、自殺とか騒ぐタイプですと
教団がないといろんな意味で危険性もあると思うのです。

Message#31618 2010年2月9日(火)23時07分
From: ソンナ
でも
麻原さんは拘置所にいる死刑囚で糞尿垂れ流しの状態なんでしょう。
それが彼の生き様なんだね。

Message#31617 2010年2月9日(火)23時04分
From: ソンナ
キャンディさん
ある意味観念崩壊というのも
わたしは、アレフに出逢うまで人間って麻原みたいな
意地汚い人間っていないと思ってたからまさか最低のことをするわけないだろうという
甘い考えを持っていたんだよね。
でもそれは崩されたね。

Message#31616 2010年2月9日(火)23時02分
From: キャンディ
Re11:正直
全盲の子に親は気をつかって、授業参観なんかにはいいべべを着せてやるらしいんだが
どうせ目が見えないんだから、本人はいいべべ着てもわかんないわけ、、

しかし、麻原はなまじ半分目が見えたんで、人がいい服を着るのに、自分には
いい服がないと、、(寮母が数年の間に麻原の親がきたのはまったくなかったと)
どうしようと、寮母に相談するので、寮母はみんなで思案して
(お母さんが服をおくってきたよ)と
善意のウソをつく
智頭オは喜んだ、しかし、あとで智頭緒がその服をもって里帰りしたさい
母親が(その服どうしたの)と聞いたせいでばれてしまう

麻原には服がないので、ほかの子供のお古を取っておいて、着せてやっていたと、、
まけず嫌いなのに、誰よりも貧乏で情けない思いをしていたらしい

Message#31615 2010年2月9日(火)22時59分
From: ソンナ
今日は
とても温かい一日でしたね。

島忠というところのペットショップで子猫を見にいこうとしましたが、
猫ちゃんはいなくなっていて子犬だけでした。

それで昔、鉄道が通っていた場所が自転車や歩道専用の緑や花の多い遊歩道になっていて
そこを自転車で散歩してきました。
玉川沿いまで行ってきました。
 途中に紅梅が咲いていました。
その奥に富士山が綺麗に見える日もあります。

道場に通っていた頃に癒されに行っていた場所の一つでした。(その頃通っていた会社帰りの道でもありました)

仕事の休憩中に蓮池のある公園や玉川まで行って気晴らししていた思い出の場所です。
道場での人間関係に疲れていたし一人になれる安らぎの場所でもありました。

Message#31614 2010年2月9日(火)22時45分
From: キャンディ
Re10:正直
おもしろいから読んでみ

とにかく意地汚い
経営学のセンセになれなれしくして、あがりこんでは飲んでいいとも言われないのに
勝手に冷蔵庫をあけて、中のジュースを飲んでしまったり

天理教の経営実態を調べてくれと、探偵をやとって仕事してもらって、代金を
払うのに、半分ちょっと持っていって、
(今日は持ち合わせがないので、これで)と渡し
以後二度と現れなかったと、探偵が憤慨している

とか、鍼灸のバイトを半年してはやめてふらっと実家にもどりを二階くらい
繰り返し、上京するといっては長兄に金をねだり
たしか、薬局を開くときも、とも子の親に金を出してもらったんじゃなかったか


あらソンナさん、、冷静じゃない、、、

麻原が貧しいのが原因らしいんだが、目の悪い子供からまでお金を取っていたそうで
まわりの子は、盲目だけども、親が適当に服をあたえ、差し入れをして不自由なく
させていたんだと
麻原の家はまったく、なにもしてくれない

それで、麻原が半分は目の見えるのをいかして、盲目の子供をつれて町を
案内してやったんだと、、
それの(案内役代)として、子供らにカレーライスかなんかをおごらせることを
してたんだそう

普通、目の見える人が、見えない人の世話をするものなのに
情けなさ過ぎて、(徳のある人)には見えなかったなあ
あるいは(功徳の消耗を極限まで減らす)のが目的だったのか

Message#31613 2010年2月9日(火)22時43分
From: ソンナ
キャンディさんの投稿
若手信徒が読んだらどう思うのか?

しかし今でも吉祥寺や新宿などの書店やネットでの導きに夢中なんだろう…。

Message#31612 2010年2月9日(火)22時12分
From: キャンディ
Re9:正直
ソンナさんのメッセージ(#31611)への返事

アベルさん、長文スマソ 
以下2ちゃんの過去ログ101から抜粋 漏れが本を読んで書き付けておいたもの

30 神も仏も名無しさん 2007/03/26(月) 12:57:04 ID:UtmcPL1v
以下、過去スレにも同じものあがってますが、再度コピペね
麻原焼香の誕生を読み進めている (完璧すれ78より)
著者は高山文彦という人で、ノンフィクション作家で講談社ノンフィクション賞なる
ものを受賞している

文春新書 高山文彦 麻原彰晃の誕生

ある日、チヅオは蛍をたくさん取ってきて、それの頭を(犬の?)ウンコに
突っ込んだ。蛍のお尻が光る。
女の子を呼んでくると、ワー綺麗と女の子は手を伸ばし、思わずそれを
手にとり、、手はうんこまみれになった

チヅオは落とし穴を作った これだけなら、まあ子供にはあることかも
知れないが、陰険なのは、チヅオは盲学校の生徒を相手に、しているのだ
目の見えない子供が歩いてきて、穴に落ちるのを見ようというのだ
グル麻原の幼少時代ですわ




31 神も仏も名無しさん 2007/03/26(月) 12:58:53 ID:UtmcPL1v
チヅオが盲学校の生徒快調に立候補したときのこと
学校では、お菓子が配られるのだそうだが、下級生から、日ごろから
お菓子を巻き上げていたのだそうだ
それを、貯めておいて、選挙が近づくと配って歩いたのだそう
そのとき、俺に投票してくれな、と言いながら配ったそうだが、、
で、投票されない 落ちた
すると
女性教師を呼び出し、その人に食ってかかったという
センセイが、俺に投票しないように言って回ったんだ、と
ワーン、と泣いたんだそう
それで、女性教師はびっくりして、(当選したいなら、どうして
日ごろからみんなにやさしくしてあげないの、、)と

改心したチヅオは、(自分ひとりだけ目が見えるので)本を朗読してやったりしたそう
全く、成長していない

ちとかわいそうなのは、盲学校の子供たちは週末になると
たいがい親が迎えにきて、週末くらいは一緒にすごしたり
季節の変わり目には、服を送ってよこしたそうなのに
教祖には、まったくそういうことがなかったんだそう


32 神も仏も名無しさん 2007/03/26(月) 13:00:34 ID:UtmcPL1v
それどころか、チヅオのために国から?支給される奨励金みたいのが
あるそうだが、親が欲しがったんだとか、、
まあ、貧しいから、交通費かけて迎えにも、服を買うことも、できなかったのかもと
しかし、そこまで極貧なのかね
あるいは、冷たい親だったか

盲学校の運動会のとき、応援団を結成、チヅオみずから応援団長となり
なんと、頭をモヒカンにして現れた。

熊本の大学の医学部を受験したそうだが、試験は二日あるが
後半の一日を休んだそう
当時の仲間は、落ちたと言われるより、みずから休んだので受からなかったと
思われる方がよかったんだと、主張している

東京で東大を受けるんだ、と上京したが総理大臣になると同級生たちに
吼えていた



34 神も仏も名無しさん 2007/03/26(月) 13:02:00 ID:UtmcPL1v
教祖は、教団でも、日本一の大教団になると言っていたが
この人はハッタリを口にしないと、息ができないのだろうか

つづき、教祖は盲学校を卒業して、受験勉強などする間に
暴力団の親分と懇意になったそうだ
教祖が柔道の地区大会で優勝したことがあって、目の悪い教祖のようなものが
活躍したことに、感動してくれたのだそう
ヤクザの親分に、自分が就学奨励金まで親に取られたことを話すと
学費を出してやるから、がんばって柔道を叩き込めと、、
その人は、教祖の親代わりを買って出たと
んで、教祖は、自分の親は嫌っていたそうだが、その親分のことは
本当の親のように慕っていた、とある

そのヤクザの親分は、髪を長く伸ばし、教祖のように後ろで束ねていたのだそう
当時を知る人は教祖の長髪はその影響であろうといっている
暴力団の名前は、ここには書かないが、ネット検索すればすぐ出る



36 神も仏も名無しさん 2007/03/26(月) 13:06:12 ID:UtmcPL1v
薬事法違反で逮捕されるが、その薬の売り方が、オウムのカンロ水などと
煮ている
朝鮮人参や、蛇の皮、などを粉にして作ったらしいが
一瓶3マンなんぼ、六万という値段で販売
オウムで水を一万などで買っている漏れらには、そうたいした額に
見えないから怖いが、一般社会では、薬がそんなに高いというのは
良心的に思われないだろう、
一応、中身に問題はないと、(成分に問題ない)しかし、販売方法に問題がある
許可を取っていないから
このような許可を取っていない薬、しかも客から本当に効くのか
ゲリしたなどの苦情がよせられ、捜査することになったそうだが、、

忘れないうちにかくが、亜細亜薬局というのを開業していたとき
教祖は女癖が悪く、助手の女性二人を、薬局の二階に住まわせ
自分もそこへよく泊まっては、知子とケンカをしていたそう



37 神も仏も名無しさん 2007/03/26(月) 13:07:45 ID:UtmcPL1v
とにかく、ひどい  なにって、金だ
ある人物がゼミを開いていた、そこで受講して世の中に出て行く人は
多くいたらしいんだが、まあ、経営学を学ばせたりというもの
教祖はある日、その先生が職員を探していることを知り
面接に行くが落とされる

しかし、数日後に弟子にしてくれといいに先生の自宅に夕食時にいく
では、ゼミを受講してくれとセンセイはいうが、チヅオは受講はしない
先生は断るのだが、チヅオは週にニ、三回夕食のころにやってくるようになる
度重なるとだんだん情が移るのか、センセイの家の中に入れるようになり
タダ!(すごい、、)でセンセイの経営についての薀蓄を聞けるようになる
補足するが、他の人は、先生の話を聞くのに、ゼミの受講生となり、料金を払って
先生の話を聞きにくるのだ チヅオはちゃっかりと、金を払わず、先生の家に
あがりこみ、ものを教わろうとしていた。

チヅオは将来、自分は政治家になりたいとの希望を明かすが、先生は
キミいくら持っているんだと、50マンくらいですと
それではキミ、政治家は無理だ、、金がなくてもなれるのは
宗教家くらいだと
悩みがあったり、どうにもならないほど気の弱い人間がくるのだ
いっそ魚釣りのようにそれを吊ればいいじゃないか、キミは弱い人間を
相手にしたほうがいいと いったんだと



38 神も仏も名無しさん 2007/03/26(月) 13:12:21 ID:UtmcPL1v
913 そういう詭弁術を身に付けろ、とこのセンセイは教えたそうだよ
自分が問題をふっかけられても、相手のせいに転換してしまうような
話術だそう
だから、オウムの師は、私が食ってかかっても、くだらない言い訳をして
逃げたわけだ、、

すごすぎる 目からウロコが落ちてしまう
本当だろうか、、
そのセンセイのところへ押しかけ弟子となってから、他の人は受講料を
払ってものを教わるのに、教祖だけは押しかけてちゃっかり受講料抜きで
弟子になって、ある日、教祖は自分をその先生の団体のナンバー2にしてくれと
いい、先生を激怒させてしまう、、
破門される

教祖が五反田にあるダライラマ奉納日本代表部をたずね、ぺマギャルポという
人物にあった
ぺマはチベット仏教を知ってもらうには善い機械だと考え
インドだラム皿にある文化庁宛に紹介状を書いた
カルマゲレクという人物に案内してもらったそうだが、ある図書館の学者に
チヅオを引き合わせた チヅオはあの人は、知識人かもしれないが
私の経験したことについて答えることができなかったと


39 神も仏も名無しさん 2007/03/26(月) 13:14:36 ID:UtmcPL1v
それで、げれくは教祖を山で瞑想をしている高僧に合わせた
チヅオはその出会いには感激していたのだそう 自分の経験について問いかけ
修行法をしきりにたずねた
ただ、一人の高僧が困った顔でささやいたことだけは、ゲルクは通訳しなかった
(彼は自分でも高いレベルにあると信じているようだ。こういう修行者は
うまく指導しないと問題を起こしかねない)
この本は2006年二月に出たばかりだ、徹底取材をしたと書かれているが、、

カルマゲレクによれば、教祖はダライラマ法王から
あなたはボーディチッタをもっているから、日本にそれを広めなさいと
言われたというが
ゲレクはそんなこと一言も言っていないと、言ったそうだ

*補足、2006年に単行本にしてまとめたのであって、雑誌掲載は
1990年代


40 神も仏も名無しさん 2007/03/26(月) 13:15:42 ID:UtmcPL1v
「最終解脱、空中浮遊に続くこの言葉は、どれほど弟子の心をわしづかみにしたことか。
彼らは道場の中で、最終解脱とはどんなものなのだろうか、と話し合った。
自室からチヅオが出てきたとき、弟子のひとりが代表してそのことを問うと
うーん、とうなったまま、一口には難しいというような顔でいいよどんでいる。

どんな色が見えるんですかどんな世界なんですか、畳み掛けてくる弟子に
何とか答えようとするのだが、逆に弟子たちに細かく問い返されて、詰まってしまう。
困り果てた顔で、傍らのイシイ久子を振り返ると、何を思ったのか、同意を求めるように
こうたずねた。
(なあ、私は最終解脱したんだよな)それまでのざわめきは消え、弟子たちは白けた
用に黙ってしまった。
最終解脱を果たしたという直後の丹沢セミナで、山荘の一階の山小屋で何人かの古手の
弟子たちと雑談しているとき(なかなか解脱できない、最終解脱するには
どうしたらいいんだろう)と、チヅオは臆面もなくぼやいてしまうありさまだった。



41 神も仏も名無しさん 2007/03/26(月) 13:16:49 ID:UtmcPL1v
ダライラマに宗教法人を取るときに推薦状を書いてもらいたいと迫ったんだそう
そのとき、教祖は、この人物は敬虔な仏教徒であり、
仏教の教団を持っていると、書いてほしいと頼んだのだが、断られたと
、、なぜなら、修行の形態が、仏教のそれとは違うように思ったので
ヒンデイやヨガなど彼のやっていることはごちゃごちゃしていましたから
それで私は東洋の文化に基づいた、宗教団体で彼はそのマスターですと、書いた。
よろしくお願いするとは、書かなかった、と。

それを知ったチヅオは怒気を含んだ声をカルマゲレクに投げたのだそう。
みなさんは私を仏教徒と認めてくれない。ではオウムは仏教教団ではない。
そういってダラムサラを去ったと。

ゲレクはしかし、日本円にして一億六千万ほどの布施をチヅオから受け取り
それらはチベット人のために役立っていると評している
しかし、(私は数字まで記憶にないんだが)教祖は自分の団体で
アメリカ合衆国のチベット難民救助のための国家予算と同額以上の
お布施をしている、と公表して憚らなかったと、、だったかね?



43 神も仏も名無しさん 2007/03/26(月) 13:29:51 ID:UtmcPL1v
とにかくその本、なんとかして、手に入れて読んでみてくださいね
おもしろいこと、一杯書いてありましたから、、、

とも子と教組が夫婦喧嘩したとき、とも子が何かを教組に投げつけたんだと
コントロールが悪かったのか、教祖がさっとよけたからなのか知らんが
子供の頭にあたって怪我させたとか、、、

ゼミのセンセに、センセの教団のナンバー2にしてくれといったとき
ずいぶん余計なことを言ったそうで
(先生は何もしなくていい、経理など一切自分がやるから)とでしゃばり
片手の人さし指と親指で円をつくってみせ
仏様のようなポーズを取り、
(お釈迦様でも銭もってこいと、いっているでしょう)といい
センセは拳骨を作って、こらあ!と
教組を破門したんだそうです


44 神も仏も名無しさん 2007/03/26(月) 13:36:55 ID:UtmcPL1v
とにかく、やたらと人に金をたかっていたのを、書かれています
まあ、貧乏だったのは仕方ないけど、、
ちょっとねえ、、
ゼミのセンセにも、自分は受講料を払いもしないくせに
センセの近くに越してきたいので、引越し代を貸してくれと、50万くらいか?
要求してみたり、、、

薬局だって、真面目に経営していれば、別につぶさなかったんでしょうけど
なんでだか、大きく儲けたくなるらしいです
薬事法違反、保険料不正請求、傷害罪で、
神仙の会以前にすでに犯罪人でしたわ
こんな経歴を知っていたら、信者になんかならなかった
まったく、何もしらないというのはおめでたい

ヴァジラヤナの法則とか、冗談じゃないです
昔から、修行者になる以前から、不正に人のものをほしがって強欲でした

  ,rn
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                |
  ゝ .f         _      |おーい、アチャリ君 とも子君も
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │早く賠償金払ってくれ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |今すぐだ!!!
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

Message#31611 2010年2月9日(火)22時04分
From: ソンナ
Re8:正直
キャンディさんのメッセージ(#31610)への返事

> ソンナさんのメッセージ(#31607)への返事
>
> (麻原彰晃の誕生)って本に出ていたけどね
> 麻原がまだ団体立ち上げる前、ある経営学のセミナをやっているセンセのところで
> 職員募集していたんで、面接をウケにいったんだと
> 落ちたんだけども、、、ここらの話は知っているかな
> 知らなければ詳細書くから意見してください
>
> とにかく落ちたんだけども、めげずにセンセの自宅に通いつめて
> ちゃっかり上がりこんでは、弟子のようになってしまったんだとさ
>
> 麻原は(将来は政治家になりたいです)
>  (君、いくらもっているんだ)
>  (五十万くらいです) (それでは政治家はムリだ、、貧乏人が偉くなろうと思ったら
> 宗教家になるしかない、君は弱い人を相手にしたらいい、どうしようもなく気の小さい
> 人間が来るんだ、君はそれを魚をつるように釣ったらいい)って
> 話があったんだとさ、、

いやらしい話ですが、もっと詳細あるんですか?  
キャンディさんのように全く詳しくありませんので…。

Message#31610 2010年2月9日(火)21時56分
From: キャンディ
Re7:正直
ソンナさんのメッセージ(#31607)への返事

(麻原彰晃の誕生)って本に出ていたけどね
麻原がまだ団体立ち上げる前、ある経営学のセミナをやっているセンセのところで
職員募集していたんで、面接をウケにいったんだと
落ちたんだけども、、、ここらの話は知っているかな
知らなければ詳細書くから意見してください

とにかく落ちたんだけども、めげずにセンセの自宅に通いつめて
ちゃっかり上がりこんでは、弟子のようになってしまったんだとさ

麻原は(将来は政治家になりたいです)
 (君、いくらもっているんだ)
 (五十万くらいです) (それでは政治家はムリだ、、貧乏人が偉くなろうと思ったら
宗教家になるしかない、君は弱い人を相手にしたらいい、どうしようもなく気の小さい
人間が来るんだ、君はそれを魚をつるように釣ったらいい)って
話があったんだとさ、、


みことだか、さえこだか知らんが、頭の具合が少しおかしいほうが
この団体にフィットするという、好例ではないかと

てのは、サクラーの話ね、セイゴシ
逮捕拘留されたとき、麻原から伝言があったんだと
それには
(検察?の言うことがわからなければ、解脱できる)って
検察だか警察だか、忘れたが
とにかく(何か言われても理解できなければ、解脱できる)ってことらしい

日本語で話し掛けられますから、日本語が理解できると麻原に不審をもってしまう
聞いてもわかんないようになっていろと、、

頭おかしいほうがステージ高いんです

Message#31609 2010年2月9日(火)21時53分
From: さくら
Re:み●とさんのブログから勝手転載
아벨(Abel)さんのメッセージ(#31600)への返事

> 大魔境に入ったいきさつは既にこのブログに書きましたが、言われなき嫌疑をかけられたことです。あのときは胸がえぐられるほどのショック
> でした。
>
> そして、わたしがどうしてもサマナというか教団を許すことができなかったのが、リトリート修行のあと、スパイ容疑をかけられてコンテナというところに監禁されたことです(もちろん当時のわたしの状態を考えればやむえないことだったとは思います)。

ご本人でさえ監禁されても仕方ない状態と思うような大魔境だったんですね。

> たぶん、大魔境に入っているわたしの中にある何かを浄化する必要があったからではないか・・・そんな考えに至りました。
> (わたしが監禁された理由は、スパイ容疑なんかじゃない・・・)
> さまざまな考えが交錯する中、ある言葉が頭に浮かんできたのです。
>
> それは、(自殺)でした。
> わたしはあのとき出家しなかったならば、たぶん首を吊って死んでいた・・・。

大魔境なら、自殺だけじゃなく、被害妄想とか、周りの人を傷つけるとか
周囲には理解不能な行動をして迷惑をかけるとかの可能性がありますね。

オウムの書籍では団体の発足当初は無理な修行をして精神が破綻したり
事故死自殺など結構あったと書いてありました。

> 大魔境は、わたしにとって必要なプロセスだったのかもしれませんが、その影響は大きく、長い苦しみをもたらす結果となりました。
>
> しかし、それらはわたしのカルマであり、修行をやっていなかったとしても、何らかの形でいずれは落とさなければならないこと。
> 修行をしながら、尊師の守護のもとで落としたほうがずっと楽なのは言うまでもありません。
> もし、修行をやらずに、ダイレクトにカルマを落とした場合、下手すると廃人になったかも・・・。
>
> (修行をやっていて良かった)
> 心からそう思いました。

オウムで修行をしなければ大魔境になることもなかったのでは?
オウムに入らなければ、ダイレクトにカルマ落しをしようなんて思わないのでは?

> 修行というものは、続けてさえいれば必ず何らの結果を得ることができるものだなとつくづく思いました。

結果って何なんでしょう?

> そして、結果の出る修行を与えてくださっているのが尊師であることは言うにおよびません。

> ---------------------------------------------------------------------------------------------
>
> 単に妄信まんせ〜ってことでなく、魔境の中で葛藤を克服された過程がリアリティをもって
> 書かれてあって、なかなか感激的でした。すごく説得力あります。

リアリティはありますよね。
ただ、ご本人が魔境を克服されたかどうか?
プチ魔境は続いてたりして。

Message#31608 2010年2月9日(火)21時28分
From: さくら
Re2:京都道場かぁ。。。
아벨(Abel)さんのメッセージ(#31584)への返事

> 腰子ちゃんってどんな方なんですか? 宗教名お持ちですか??

地下鉄サリン事件の半年前くらいの出家だから名前貰ってないんじゃないかなぁ。

Message#31607 2010年2月9日(火)21時19分
From: ソンナ
Re6:正直
キャンディさんのメッセージ(#31606)への返事


> 集めたら悪いのかよなあ?

別に集める気ではなくて、一つどれを伝授してもらうかとポスターをみて
いるところで、ブツブツ嫌がらせをして来るんです。


> きっとブスでストレスたまったんだろ

嫌がらせをされるたびに相当のストレスが貯まってるんだろうと思ったよ。
その人が来てから若手の女の子も段々図々しく仕込まれていったと思う。

それまでは、阿修羅体質は全体的にあるもののそれほどひどくなかったから…。

メッターダッシン師もゲテモノ相手にしてるのが相当疲れたんだろう。。


> みことというのは、サエコのダチか?
> サエコも死にたいってタイプらしいし、、、

ダチだよ。 40歳後半と50代の方ですが東京道場にデーーーンとしてるよ。

 みことさんは東京道場で自分の位置に満足できなければ
野田さんにも会いにいったりあちこちに自分のブログアピールしたりしてるし、
師やサマナに発表の場を与えてもらって称賛されても足りないみたいよ。
 アベルさんが貼り付けたような自分の体験談を発表して尊師の素晴らしさがわかったとかサマナ嫌いが治ったというようなことを言うけれど同じようなことを繰り返してる
人だよ。 一癖も二癖もある。 だから近寄らない方がいい方です。

スパイ容疑をかけられて傷ついてる人が、なんでわたしが辞めた後にまで
メッターダッシン師との性欲の戒の疑いをかけてくるんだよ!!って感じ。

それで事実無根だというのに謝りもしないで、自分のブログアクセスアップに
協力してくれだと…。それで道場のヴァイブレーションが良くなったからぜひ
道場にきてくださいね。なんて言ってる人です。

そして普段はただ教団の噂話好きの人です。

自殺したいとか弱々しいこといって誰かに同情してもらいたいタイプっていますよね。
そんな感じだよ。
それで実際は図太い根性持ってるよ。

そんな人らと関わったり、そんな人がいる道場にわざわざ布施を出してまで行きたくなく
なったわけです。

Message#31606 2010年2月9日(火)20時27分
From: キャンディ
Re5:正直
ソンナさんのメッセージ(#31568)への返事


> わたしの場合は新しく出たプルシャで何種類かあるものを一つ3万で伝授してもらおうとしたら、ぶん投げサマナさんが、「もしかして全部集めるの?無償で布施をしないんだってさぁー変だよねー」と入信したての若い男性信徒に振ったので嫌がらせに聞こえてしまいました。
>

集めたら悪いのかよなあ?
なんで人殺し集団にムショウの布施をしないといけないのかえ

きっとブスでストレスたまったんだろ


みことというのは、サエコのダチか?
サエコも死にたいってタイプらしいし、、、

更に前100件 
最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.054
Copyright(C) 1997-2010, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。