喫茶Honfleur(オンフルール)の再開を熱望するオウマー・外道達の掲示板
以前発生していたバグ二種類は解消できたようです。どうぞ掲示板をご活用下さい。
[ Chat ][簡,気楽][裏、長文,画, 韓,非常][過去log05-06,07-09,前板,OTD, Zion,予][Café de Honfleur][富士上九,阿蘇2013,東雲,入谷]
[西村リンク,HP,日,FS4,26曲,歌3、尊師名曲][軍歌、便、,kyvlyB、梵、高橋、白/2、YASU虚/遺/覚/僕、元芝/2、セイラ、さくら][mixi]
[ち〜故][VC,YT][VT]..[パモ][和井,YK/Yh/板,サン,セガ]
[親子][TIP][裁判][山本資料][慧][中沢手紙][爆弾娘][秋陣M派,A派,神風/2]
[ひかり輪,上祐,>信,用語,道場,声][Aleph][APF][AST/2,四,真][シヴァ,神々,動/2][色/2][記号][串,診,IP] [脳/名][archive/短][Google]
[足立区線量][日野市線量][全国放射線量文科省][独気象局拡散予報][雨の放射能濃度][全国地震情報][福島から距離]
非常識に長いURLの貼付は荒らしと見なします!上記「短」サイトで短縮URLとしてください
クリックで拡大表示 | まいんどこんちょろぉる 危険! | クリックで警視庁サイトへ | 最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降(0)
2日前以降(0)
3日前以降(0)
4日前以降(0)
5日前以降(1)
アーカイブ
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
ツイート
Message#36588 2010年7月16日(金)01時59分 From: 聖者ぼんちリンポチェ | |
| おさむさんのメッセージ(#36565)への返事
> > > ここでは法律の義と信仰の義を対比してお答えください > > > > 仏法の話ですね、法律ぢゃなく > > 仏法と法律はどちらが優先されるべきですか?
思ったことを一言。 まず、仏法って何?どういう性質のもの?
何が言いたいかというと、多くの仏教系宗教団体が思っているような、 もちろんそれにはオウムも含むわけですが、 そういうような性質のものではないと思う、ってことです、仏法ってのは。 オウム流に言えば、「ヴァジラヤーナの方法論」と「法律」 という風に並べれば、どちらが優先か、という二者択一を、 質問の対象者に対して迫ることはできると思いますが、 もう少々真摯に仏法を追求した場合、 法律と並べて二者択一を迫れるような性質のものではないと思うのです。
並べて選択するものがあるとしたら、「方便」くらい、 つまり「手段」ですね。
それに、法律というのは条文が絶対的な支配力を持つものではありません。 例えば正当防衛による殺人や、道交法に対して違反となる行為による危険回避など、 法律本来、あるいは人間本来の意義を守るためであることが証明されれば、 罰せられることはありません。 その意味では、運用者が人間だから色々問題はあるものの、 法律とその運用法は仏法にもとることなく存在しているといえるでしょう。 ですから、法律と仏法は対立概念ではありません。
> すると金儲けでない宗教もあると > 主流派は金儲けですか? > 上祐派は金儲けですか? > それと金儲けでない宗教団体を教えてください
金儲けにも色々ありますよ。 金儲けだけが目的のところもあれば、 何らかの目的のために金儲けを必要としているところもあり、 下手すると、存続のために金儲けに奔走する必要があるところもあると。 あとは、存続させようとする理由を問うまでのことです。
ただ、一ついえることは、 金儲けを考えないで存続できる宗教団体など、 現代の世の中においてはあり得ない、ということです。
|
|