喫茶Honfleur(オンフルール)の再開を熱望するオウマー・外道達の掲示板
以前発生していたバグ二種類は解消できたようです。どうぞ掲示板をご活用下さい。![](../../ds/dsw.cgi?p=g&&md=i&&pg=aa)
[ Chat ][簡,気楽][裏、長文,画, 韓,非常][過去log05-06,07-09,前板,OTD, Zion,予][Café de Honfleur][富士上九,阿蘇2013,東雲,入谷]
[西村リンク,HP,日,FS4,26曲,歌3、尊師名曲][軍歌、便、,kyvlyB、梵、高橋、白/2、YASU虚/遺/覚/僕、元芝/2、セイラ、さくら][mixi]
[ち〜故][VC,YT][VT]..[パモ][和井,YK/Yh/板,サン,セガ]
[親子][TIP][裁判][山本資料][慧][中沢手紙][爆弾娘][秋陣M派,A派,神風/2]
[ひかり輪,上祐,>信,用語,道場,声][Aleph][APF][AST/2,四,真][シヴァ,神々,動/2][色/2][記号][串,診,IP] [脳/名][archive/短][Google]
[足立区線量][日野市線量][全国放射線量文科省][独気象局拡散予報][雨の放射能濃度][全国地震情報][福島から距離]
非常識に長いURLの貼付は荒らしと見なします!上記「短」サイトで短縮URLとしてください
![](http://honfleur.sakura.ne.jp/photo/honfleur0000lo.jpg) クリックで拡大表示 | ![](http://honfleur.sakura.ne.jp/bbs/bbs3/18.jpg) まいんどこんちょろぉる 危険! | ![](http://honfleur.sakura.ne.jp/bbs/bbs3/aumsyasin00.jpg) クリックで警視庁サイトへ | 最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降(0)
2日前以降(0)
3日前以降(0)
4日前以降(0)
5日前以降(1)
アーカイブ
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
ツイート
Message#38955 2010年9月27日(月)19時59分 From: 天災甜菜 | |
| 神風代理人さんのメッセージ(#38954)への返事
> ナDシィ(Abel)さんのメッセージ(#38949)への返事 > > > 信書を開封して、その後上手に再度貼り付ける方法なども教えてくらはい(核爆 > > > 昭和43年、名古屋刑務所に服役中の話。!! > 三虎一家幹部・柴田芳香が、同じ部屋に服役していました。 > ヤッガレの隣町の香具師「的屋とも言う。」です。 > 満期前に、太田の実子わしが出たら、国語辞典を差し入れします。!! > 辞典が入ったら、表紙と裏表紙の紙の上に脱脂綿を水で濡らしてやっをしばらく置いて、 > 針で、紙をはがしたらエロ写真を2枚、2枚入れておきます。!! > と言うではないか。!! > > 柴田が出てから数日して、看守から > 太田差し入れだ。 > と言われて、指印と引き換えに、国語辞典を交付された。!! > 柴田に言われた通りにしたら、辞典の表紙と裏紙の間に、写真二枚、 > 裏表紙と裏紙の間に、写真二枚が入っていた。!! > > 表紙の裏紙に傷は、ついて居なかった。!! > > > 封筒は、指先で切って、あるいはハサミで切らなくても、 > 中身を見るだけなら、封筒のフウメツ部分を傷めることなく、開封して、中身を見ること、見た後にわからないように、フウメツすることは、簡単に出来る。!! > > 現在の封筒も、封筒を傷めることなく、開封して中身を確認することは、ごく安易に出来る。!! > と言うこと。!!
封筒、、、、? 葉書、、、、?
........................................................................ 【1月14日】お詫び
お詫び
弊社が制作致しました2009年12月5日放送TBSテレビ「報道特集NEXT」及び12月8日放送TBSテレビ「イブニングワイド」のブラックノート詐欺事件の取材過程において、不適切な行為があった事が判りました。 この事件は、自らをアメリカ兵でマイケルと名乗る外国人の男が被害者Aさんに黒い紙の束を見せて、特殊な薬品をかけると1万円札に戻ると嘘の説明をした上で、薬品代として30万ドル(約3000万円)を騙し取ったものです。 この取材の過程で、担当記者が自称マイケルの本名を知るために、自称マイケルの郵便ポストから公共料金の葉書きを持ち出し、開いて名前を確認後、修復して郵便ポストに戻していました。 こうした行為は誠に遺憾であり、報道倫理上、認められないもので、視聴者及び関係者の皆様には深くお詫び申し上げます。 今後は社員教育を徹底し、再発防止に努めるとともに、信頼回復に全力で取り組んでいく所存です。 尚、不適切な行為に関与した記者は退職致しました。また、弊社としましては当面、報道番組の制作を自粛致します。
2010年1月14日 APF通信社 代表 山路 徹 .........................................................................
......................................................................... 取材中に他人の郵便物を開封 TBS系番組で謝罪 1月15日13時49分配信 産経新聞
TBS系の「報道特集NEXT」などで放送された特集番組を作った制作会社の担当者が、詐欺事件の取材過程で他人の郵便物を無断で開封し、中身を見ていたことが15日、分かった。
TBS広報部によると、特集が放送されたのは、昨年12月5日放送の「報道特集NEXT」と、同8日の「イブニングワイド」。
両番組では、外国人の男性がかかわっているとみられる詐欺の手口について特集。企画を持ち込んだのは制作会社「APF通信社」で、同通信社の担当者は取材過程で、取材対象の男性の本名を突き止めるため、男性のアパートの郵便受けから公共料金の請求書を抜き取り、シールをめくって中の記載事項を確認した。その後、修復して元に戻したという。
TBSはこの事実を知らされないまま、同番組を放送。今月14日の「イブニングワイド」で「今後、このようなことが生じないよう全力を尽くしていきたい」などと謝罪した。 .......................................................................
|
|