喫茶Honfleur(オンフルール)の再開を熱望するオウマー・外道達の掲示板
以前発生していたバグ二種類は解消できたようです。どうぞ掲示板をご活用下さい。
[ Chat ][簡,気楽][裏、長文,画, 韓,非常][過去log05-06,07-09,前板,OTD, Zion,予][Café de Honfleur][富士上九,阿蘇2013,東雲,入谷]
[西村リンク,HP,日,FS4,26曲,歌3、尊師名曲][軍歌、便、,kyvlyB、梵、高橋、白/2、YASU虚/遺/覚/僕、元芝/2、セイラ、さくら][mixi]
[ち~故][VC,YT][VT]..[パモ][和井,YK/Yh/板,サン,セガ]
[親子][TIP][裁判][山本資料][慧][中沢手紙][爆弾娘][秋陣M派,A派,神風/2]
[ひかり輪,上祐,>信,用語,道場,声][Aleph][APF][AST/2,四,真][シヴァ,神々,動/2][色/2][記号][串,診,IP] [脳/名][archive/短][Google]
[足立区線量][日野市線量][全国放射線量文科省][独気象局拡散予報][雨の放射能濃度][全国地震情報][福島から距離]
非常識に長いURLの貼付は荒らしと見なします!上記「短」サイトで短縮URLとしてください
 クリックで拡大表示 |  まいんどこんちょろぉる 危険! |  クリックで警視庁サイトへ | 最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降(0)
2日前以降(0)
3日前以降(0)
4日前以降(0)
5日前以降(0)
アーカイブ
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
ツイート
Message#40687 2010年12月1日(水)02時59分 From: 柴田威信 | |
 | 아벨(Abel)さんのメッセージ(#40675)への返事
> 改稿版(中公文庫)虹の階梯はなかなか見つかりませんな。 > 古い方ならときどき出ますが。
いま、自炊中(スキャナ→OCR→HTMLファイル)でつ。
ページ数は600ほどもありますので、2年ぐらいは掛かるかな。 長期戦ですな。
↓こんな感じです。
わけユニークな密教なのである。 教え方もユニークならば、体験をつくりだす方法や技術がまた、ユニークなのだ。マハームドラーやラムデは、ベンガルを中心にした、インドの後期密教の教え方に、忠実にしたがっている。その意味では、インド正統的な密教と言えるかも知れない。しかし、ゾクチェンには、それだけでほおさまりがつかないような、不思議なユニークさがある。ゾクチェンの世界は、ミラレバやマルパがいるマハームドラーの世界などに較べると、どことなく派手さを欠いているように見える。しかし、それはみせかけにすぎないのだ。ゾクチェン密教が、あなたに与えることになるであろう体験のあざやかさは、文字どおり、言語を絶している。そこでは、心の本質が、純粋な光となってあらわれる。私は、このようなゾクチェンのスタイルを、とても気に入っている。 . ゾクチェンというチベット語は、「偉大な完成」という意味をもっている。これには、ふたつの意味がこめられている。ひとつは、これによって、仏教のめざすあらゆる修行が完成する、という意味で、ゾクチェンパ(ゾクチェンの修行者)の並々ならぬ自負を、あらわしている。もうひとつの意味は、もっと深い。それによると、心は本然の状態にあるとき、それ自体として完成している、あらゆる生き物の意識活動は、もともとゾクチェンとして完成している、純粋である、解脱している、などといった意味が、ここにはこめられていることになる。つまり、この修行によって、私たちはどこか自分とは別なところへ超出していくのではなく、もともと私たちの中で、光を放っている、心の本然のもとへ、立ち帰っていくのである。ゾクチェンとは、したがって、密教の体系の名前であると同時に、完成した状態にある心そのものを、表現していることになるわけだ。 このゾクチェンの密教体系は、八世紀に北インド出身のグル・パドマサンバヴァやヴィマラミトラ、チベット人のヴァイローチャナなどによって、チベットに伝えられ、その後14世紀にチベットの偉大な思想家ロンチェンパによって、飛躍な展開と組織化がおこなわれた。それ以後も、ゾクチェンは、たえまなく発達し続けた。チベットの思想家たちは、伝えられた教えを、おうむ返しに学びとるだけではなく、たえず伝統の土台に創造の息吹を注ぎ込んできた。ゾクチェンパは、それが形式化や停滞に陥ることを、望まなかった。ゾクチェンは、その長い歴史を通して、不断のよみがえりを体験してきたのである。 このように、ゾクチェンは伝統の土台になる教えの体系と、それをもとにして、土台に実存的なエネルギーを注ぎ込むことによって生まれた、新しく創造された体系との、ふたつのタイプの教えで、できあがっている。前者は「カマ」といい、後者は「テルマ」と呼ばれる。「カマ」は、ゾクチェンの歴史における、もっとも古い層に属する教えを含んでいる。いわばゾクチェンの、もっともオーセンティックな部分である。これにたいして、「テルマ」は「埋蔵された教え」という意味をもち、後世のすぐれた宗
|
|