喫茶Honfleur(オンフルール)の再開を熱望するオウマー・外道達の掲示板
以前発生していたバグ二種類は解消できたようです。どうぞ掲示板をご活用下さい。![](../../ds/dsw.cgi?p=g&&md=i&&pg=aa)
[ Chat ][簡,気楽][裏、長文,画, 韓,非常][過去log05-06,07-09,前板,OTD, Zion,予][Café de Honfleur][富士上九,阿蘇2013,東雲,入谷]
[西村リンク,HP,日,FS4,26曲,歌3、尊師名曲][軍歌、便、,kyvlyB、梵、高橋、白/2、YASU虚/遺/覚/僕、元芝/2、セイラ、さくら][mixi]
[ち〜故][VC,YT][VT]..[パモ][和井,YK/Yh/板,サン,セガ]
[親子][TIP][裁判][山本資料][慧][中沢手紙][爆弾娘][秋陣M派,A派,神風/2]
[ひかり輪,上祐,>信,用語,道場,声][Aleph][APF][AST/2,四,真][シヴァ,神々,動/2][色/2][記号][串,診,IP] [脳/名][archive/短][Google]
[足立区線量][日野市線量][全国放射線量文科省][独気象局拡散予報][雨の放射能濃度][全国地震情報][福島から距離]
非常識に長いURLの貼付は荒らしと見なします!上記「短」サイトで短縮URLとしてください
![](http://honfleur.sakura.ne.jp/photo/honfleur0000lo.jpg) クリックで拡大表示 | ![](http://honfleur.sakura.ne.jp/bbs/bbs3/18.jpg) まいんどこんちょろぉる 危険! | ![](http://honfleur.sakura.ne.jp/bbs/bbs3/aumsyasin00.jpg) クリックで警視庁サイトへ | 最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降(0)
2日前以降(0)
3日前以降(0)
4日前以降(0)
5日前以降(1)
アーカイブ
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
ツイート
Message#52971 2015年3月29日(日)17時55分 From: 会計王〜♪ | |
金曜ロードSHOW「かぐや姫の物語」における仏教的メッセージ |
![](mbthumb/52971-o0552048010627677686_150x130.jpg) | 아벨(Abel)さんのメッセージ(#52967)への返事
お返事から
> 恥ずかしながらどれがどの艦かわかんないのですが、三隻の航母もとい空母はどれが何なんでしたっけ。
左から件のエンタープライズ、中央が瑞鶴、左がサラトガです。 エンタもサラも特攻機突入により大破・再起不能となりました。
エンタのタイラー艦長は突入した特攻機から投げ出された富安中尉と思われる亡骸を「英雄として丁重に葬れ」と配下の水兵達に号令、旭日旗を被せた棺に入れ敬礼をして海に帰したと言われています。そして戦後、整備兵の一人がその特攻機の部品を遺族に「遺品」として届けたとの逸話もあったりすると、政治家や軍部高官などの鬼畜な判断・蛮行の指示と相反する前線における戦士達の騎士道精神も中にはあったのかと感じます。
> > それからも、まあ、取るに足らぬことですが、今となっては笑い話にしかならぬこともいろいろでしたね。 > > 「闘争心」「挑戦」「あの手この手でどうやったら崩せるか」そんな気持ちが大部分で異性としてどうのってのは二次的感情でしたね、今にして思うと。 > > くわしく承りたいものです。
多分大方のネタはご存じのはずかと思われます。ここでそれをまた述べちゃうと当方が袋叩きになるやもしれませぬし(苦笑)
> MIWAさんって基地外になって病院に収容中という噂の方ですか、orz > > でも職場の凡夫外道がドゥルガーさんを知ってるわけないか??
添付画像のがそれで全く別人さんです。
> それにしても●●方面にはユニークな方が多くていらっしゃるようでw ヨッシーちゃんとは面識 > おありでしたよね。最近管理人はヨッシ〜ちゃんと大変仲良しになっちゃってw
Y君、無茶はされなかったようですね。まあ、よかった。
では本題。
宣伝メインテーマが「かぐや姫が犯した罪と罰」との内容でした。 何やらかぐや姫は月の世界で何かやらかして地球に流刑になった、らしい。 普通に映画を観ただけだとそれが何だかよくわかんない。 しかし「教学」内容と照らし合わせてイメージしいろいろ調べてみたら「やはりな」でした。
罪: 高い世界(月)に居ながら穢れ多き人間界(地球)に興味を抱き憧れの念を抱いてしまったこと。さらに人間界にて「悪気もなく」男性を振り回し、その中の一人を死に至らしめたこと。
罰: 人間界にて欲に塗れた穢れ、三苦(@絶対的苦A手に入らない苦B大切な対象と離れる苦)に直面させ、特に人間界特有の「愛著」とABの苦は表裏一体と思い知らせ、「月に帰りたい」と一瞬でもいいから心から思わせるまで「穢れ」に塗れさせること(大げさな表現ですが・・・)
月から迎えに来た「高い世界の魂」の一人が姫に「この衣をまとえば記憶は全て消える」(まるで死と転生)と半ば強引に衣を着せて、そして姫の表情がなくなっていく。 そして月への帰路にて地球を見て涙する。
一見「かぐや姫の美しい思い出は消えてなかったんだね」と美談になるかと思われるものの、よく考えると愛著を背景とした地球での出会いから離れたくない、との苦しみだけが感覚として残り「根拠」の記憶だけ消えてしまったとも捉えられるではないか、と私は思いました。 実はこれがかぐや姫に下った「最後の罰」なのかな?と。
他にも人間界の「残念だなあ」と感じさせられる場面は多々ありました。ジブリ恐るべしとは言い過ぎでしょうか?
原作の竹取物語も実は仏教思想を背景とした超大作らしいです。
|
|