喫茶Honfleur(オンフルール)の再開を熱望するオウマー・外道達の掲示板
以前発生していたバグ二種類は解消できたようです。どうぞ掲示板をご活用下さい。
[ Chat ][簡,気楽][裏、長文,画, 韓,非常][過去log05-06,07-09,前板,OTD, Zion,予][Café de Honfleur][富士上九,阿蘇2013,東雲,入谷]
[西村リンク,DB,新日記,FS4,26曲,歌3]、[尊師名曲集][軍歌、便、,kyvlyB、梵、高橋、白/2、YASU虚/遺/覚/僕、元芝/2、セイラ、さくら][mixi]
[ち〜故][VC,YT][VT]..[パモ][和井,YK/Yh/板,サン,セガ]
[親子][TIP][裁判][山本資料][慧][中沢手紙][爆弾娘][秋陣M派,A派,神風/2]
[ひかり輪,上祐,>信,用語,道場,声][Aleph][APF][AST/2,四,真][シヴァ,神々,動/2][色/2][記号][串,診,IP] [脳/名][archive/短][Google]
[足立区線量][日野市線量][全国放射線量文科省][独気象局拡散予報][雨の放射能濃度][全国地震情報][福島から距離]
非常識に長いURLの貼付は荒らしと見なします!上記「短」サイトで短縮URLとしてください
 クリックで拡大表示 |  まいんどこんちょろぉる 危険! |  クリックで警視庁サイトへ | 最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降(0)
2日前以降(0)
3日前以降(0)
4日前以降(0)
5日前以降(0)
アーカイブ
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
ツイート
Message#20117 2009年2月19日(木)07時00分 From: 和井 恵 | |
 | 夢野さんのメッセージ(#20109)への返事
> > 「シュレーディンガーの猫」という言葉が出てきたので、そこからヒントを得て
> 予想外の反応。やっぱりソフトバンクですか(笑
いえいえ、何年か前に、この「シュレーディンガーの猫」の説明を読んだときに、 わりと簡単に、この思考実験の欠陥部分(誤謬)が解ってしまったので、 それを書いてみようかな、と…
ついでに、観測したときに、量子が「収縮する」というような奇妙な仮説も、 「間違い(誤謬)」だという説明をしてしまおう、と考えたわけです。 > > (いずれ、この数式を使って思考するという訓練をしようと考えているが…)
> ih∂/∂t|ψ(t)〉=H|ψ(t)〉 Hは運動量+位置エネルギー > 調べてみると波動力学は、高校の微積分程度みたいでした。学生のレヴェルが高くないので 1930 年ぐらいまでの量子論を習って終わりです > ディラックやら量子場などは院で、初歩を学ぶんですね > 文系も基礎を把握するだけであれば難しくないと思われます
普段の勉強をサボっていたから、数式の持つ意味を一つ一つ変換していく作業に慣れていないのです。 これが身に付いたら、もっと色んな事を説明出来ると思うんだけど… > > 見る、という行為が、対象物を変化させてしまう。
> パウリがユング80(才)の記念に無意識を考察するエセイで同じことを書いてました。無意識も意識の干渉で変化すると > そのパウリがシンクロ仮説を論じてるんですね(「自然現象と心の構造」)
シンクロニティーと、意識と無意識の相互干渉とが関係あるという考え方なのかな? > > つまり、科学(量子力学)は、とうとう「不可知」という、 > > 真我の持つ問題と「同じ悩み」に到達してしまったのだ。
> 観測問題は、科学者よりむしろ哲学者の類に任せたいところです
哲学者の方が、思考の罠には落ちにくいと思いますね。
> > ではなくて、この粗雑な世界(現象界)、そして人間界(地球)そのものを、 > > 「相転移(次元アップ)」させてしまう技法なのです。
> アセンション(笑 > 楽園は地上より自己の中にあるべきだろうな、とよく思います。密教の生起次第というのが周りの見え姿を神仏に変えるとも聞いた
要するにこれは、「夢見のヨーガ」に近いやり方なのですけどね…
|
|